2018-4-18 Harley twin cam 88 1/2plastic model

今度作るエンジンを決定しました。

あの独特な排気音に魅せられて、
Harleyが1999年に発売したtwin cam 88を作ることにしました。
本当はパンヘッドがいいかと思ったのですが図面が手に入りません。
その点twin cam 88は1/2スケールのプラモデルがあります。
これを参考にできそうなのでこれになりました。


I selected next engine that I will try to build.
Fascinated by characteristic sound, I decided to build Harley twin cam 88.
At the beginning I will try to the pan head engine, but I could not get the blue prints about this engine.
And twin cam 88 has the half scale plastic model, so I decided to make this engine.

Virgin. Harley.com からお借りした写真です。
編集者の寺田さんからも情報をいただきました。


Picture of this engine,
I used this picture from Virgin Harley.com
バイクそのものはこんな感じだったようです。

私は小型自動二輪免許しか持っていないのでこんな大きなものには乗れません。体格的にも無理でしょう。触ったこともありません。

Motor cycle
I never ride this motor cycle.
Ron Collonaが2007年に作った2/5 パンヘッドです。

これの図面があればよかったのですが残念ながら彼に連絡が取れません。
ホームページも他のモノと入れ替わってしまっていて前のものは開けません。

彼が起こしたOffenhauserの図面は持っていますが残念です。

仕方ないので図面を自分で起こすことにしました。


2/5 scale Harley panhead engine built by Ron Collona in 2007.

If I could get the drawings from him, it was the best way but
I could not get any reply from him nor his site was already closed.

So I had to decide to draw my original drawings.
パンヘッドのマニュアルも購入しました。

整備調整用としては申し分ない内容なのですが、各パーツの寸法は入っていません。これから図面を起こすことはできないですね。

あちこちの細かい構造がどうなっているのかは非常に参考になります。

I bought manual of panhead.
This manual is enough for maintain and repair but it was not blue print.
アメリカ Testor の1/2スケール
ツインカム88のプラモデルです。
一応クランクシャフトもピストンもバルブも動くようにできています。


もう発売はされていないようですがeBayに出品があり、手に入りました。
送料が相当かかりました。
しかしこれが唯一の資料ですので仕方ありません。


I bought half scale plastic model of twin cam 88 made by Testor.

This model is already out of production but I found this one on eBay and I could get it.
解包してみました。


All the parts.
早速組付けてみます。
後で採寸しなければならないので接着はしないでテープ固定です。

ピストンとコンロッド、クランクシャフトです。

Piston and connecting rod and crank shaft.
クランクケースとシリンダーです。
一応シリンダースリーブも入っています。

Cylinder and crank case.
It has cylinder sleeve too.
クランクケースとシリンダーを組付けました。


assembled
マウントにセット


On the mount
シリンダーヘッドです。

Cylinder head
ロッカーカバーを外しロッカーアームを見ています。

この辺はほぼ忠実に再現されているようです。

Remove the rocker cover,

Around this area, I thought that this model was made precisely
ロッカーカバーを戻しました。

close the rocker cover
全体としてはこんな感じのようです。

接着剤が使えないのでキャブレターなどが取り付けられません。(ぼろぼろとはずれて落ちてしまい)

これから図面を起こします。


General impression.

I could not use the cement because I will have to disassemble to take the measure of the pars, I could not set the parts around the carburetor.

Now I start to take the measure and draw the plan.

back to Harley index