2015-9-1 valve guide |
今回はバルブガイドです。いつものより形が少しだけ複雑で専用刃物を作って加工しました。
バルブ自体も相当難しそうなので今回は間に合いませんでした。
This time, I made valve guide.
This guide is slightly complexed than usual, so I made special cutter for
it.
![]() 内側の斜めになった部分をどうするかで悩みました。 表からは見えない所なのでこんな凝った形にしなくてもいいのですが、図面どおりに作ることにしました。 This is the drawing. Inner surface is complexed. It can not be seen from outside, but I decided to make them according to the drawing. |
I will made like this. |
先端は相手が砲金なので逃げをとりませんでした。 切りはじめに少し表面をすべる感じがしてその後刃が食い込むのが分かります。 special cutter No.1 In this cutter, I made no relief at the top tip. I felt the slip at first then the grip the metal on the tip. |
special cutter 2 |
私は刃物を作ったときに面倒なので焼き戻しをしないで使ってしまいます。 焼入れはバーナーであぶれば簡単ですが、焼き戻しは電気炉を出さなければならないと言うきわめて怠惰な発想です。 でも今回は許してもらえませんでした。 3個目を作っているときにバキッと噛みこみ折れてしまいました。 Special cutter 1 was soon broken. |
折れた刃先はがっちり食い込んでびくともしません。 Inside the valve guide. |
ドリルロッドから削りだします。 この後焼入れをします。 I made another one. It was made by drill rod and then tempered. |
専用工具2も一緒に焼き戻しました。 温度は220°に設定してあり、その温度になると電源は切れるのですが オーバーシュートがあり250度以上になってしまいます。あわてて蓋を開け中のものを取り出しました。500度以上だとちゃんと設定温度近辺でオンオフしてくれますが、200度と言う低温ではきっちり設定温度と言うわけには行かないようです。 Annealing. |
非常によく切れます。 With 7 degree front relief. It is very sharp. |
20φの砲金しか手元にありません。 センター押しして12.5φくらいまで荒削りをします。 半分以上きりこになってしまいます。 Now I start. I only have 20φbronze rod, so I had to reduce the diameter to 12.5mm by rough turning. |
バルブガイドはロックタイト固定するつもりです。 Turn the outer diameter 11.96 to 11.98. |
本来なら2.9mmであけたいところですが持っていません。 Guide drilling with 2.5 Tungsten carbide drill I did not have 2.9mm. |
いきなりこれであけますとわずかですが穴が曲がるようです。 これを避けるため超硬ドリルで下穴を開けました。 drilling with 2.9mm |
|
これもいきなりエンドミルで行けばいいのですが、びびりが出ることがあります。 すると内壁に波が出てしまい気分がよくありません。 面倒ですがドリルで下穴を開けました。 With 9mm endmill. |
grooving with special tool 1. |
With special tool 2. |
Cutting the valve surface. |
Parting off. |
この後中心の2.9mmの穴はリーマーで3.0mmに拡張します。 本来ならリーマー作業は上の突っ切り前にしたいところですが、この穴は止まり穴なのでリーマーがつかえません。そしてスクロールチャックではセンターが出ませんので、ここではコレットチャックを使っています。 Turning the other side. |
矢印部分が普通の面取りバイトでは材料と干渉してしまって面取りできません。 完成バイトでこれ用の面取りバイトを作っています。 使っている旋盤はバイトの関係でML360です。 Chamfering. To chamfer the area pointed by yellow allow, I made the cutter for it. |
Finished. |