Mechanical & electrical ignition timig advancement and NEW PHOTO
今回は進角がどの程度影響を及ぼすか知りたかったので機械的、電気的進角装置の実験をしました。
進角といっても手動です。遠心あるいは陰圧によるもの、更に今ではコンピュータ制御が一般的ですが、ハイテクすぎてとても出来ませんでした。
コンピュータあるいはICを使った自動進角装置ってどうなっているのでしょうね。j実際の回路、ご存じの方いらしたら是非教えて下さい。回転数電圧コンバータ(TA8029S)、バリキャップ、モノステーブルマルチバイブレータ程度のことは分かるのですが、これらを実際に組むとなるとうまく行きません。理論と実際のギャップが埋め切れません。
まず電気的な進角装置の実験です。 信号をシグナルジェネレータでだそうと思ったのですが私のもっている物は高周波実験用。最低でも100khz。エンジンは6000rpmとして100Hz。桁が3つほど違います。仕方なくモータでシミュレーションです。 これも電圧を下げられるだけ下げて止まる寸前で30Hzつまり1800rpm。 こうしてみるとエンジンはずいぶんゆっくり回っているのですね。 |
回路の実験中です。ピンぼけですがこれ1枚しか写真とりませんでした。 |
実験中。周波数は30Hz。オシロの同期をとるのが非常に難しいです。 基本信号に対して遅延時間をボリュームで決定できる回路です。遅延時間は1msecから30msec。 一番上は校正用10MHZ発信器。二番目は周波数カウンター。オシロ出力を入力に使っています。その下はオシロ。 オシロの下はTGつきのスペアナです。残念ながらエンジン作りでは活躍の場がありません。(かっては独壇場だったのですが・・・・・) |
できた回路です。 この回路は遅延時間を自分で設定できます。 しかし遅延時間がある値の時、進角の値は回転数に依存するため回転数がわからないとどのくらい進角しているかわかりません。 そして始動時(クランク時)は回転数がかなり低く、回転し始めると急にアイドリング回転数になるわけです。 というわけであまり具合良くありませんでした。 |
同時に作ったクランクシャフトに直結する実験用進角装置です。 これは非常にうまく作用しました。最高回転が明らかに上昇します。 このままでもいいのですがこれをつけるとオイルポンプがつけられません。焼き付くとエンジンはだめになるので実験が終わり取り外しました。 |
ディストリビュータ内組込型の進角装置を作りました。上右は進角なしのディストリビュータベース、左は進角装置組込用の物です。 |
シャフト、ローター、きりかきのある円盤ectです。 |
ベース内に組み込みました。 ローターははずしてあります。 |
セットされた状態です。エンジンは回っているのですがこれではわかりませんね? 完成です。 |
fc3s佐藤さんに写真を撮ってもらいました。 ちょっと出来が違うでしょう。ご覧下さい。絞り値とシャッター速度、想像以上でした。 |
これでほぼディストリビュータも満足できるものになりました
次のエンジンに取りかかります。
I could get satisfuction in distributor and carburetor.
Now I can start next engine.
2006−7−18