2013-2-26 again

heat exchanger を装備して比較的調子よく回るようになっていました。数時間回したところで突然スタートしなくなりました。
スロットルを指で塞いでプロペラを手で回してもガソリンが吸われてきません。
プラグをはずしてバルブタイミングを見るとずれてしまっています。しかし点火タイミングはOK・・・・・と言うことはフロント側軸とクランクウェブの間でずれが!?前にもあった一番面倒な不具合です。しばし呆然。

フロントカバー、ジャックシャフト、フロントメインベアリングをはずしてみました。
案の定ピンが抜けてきています。
一本ピンなはずだったのにどういうわけか両側へ突出しています。

全部バラバラにしないとここは修理できません。


何度も書きますが、この部分は原図は角穴でずれを生じることはないようになっています。


I wrote again.

In original drawings, this portion was designed to make square and the slippage never happen.
点火タイミングはディストリビュータをどう取り付けてもその位置で合わせられるのですが、そうなるとできあがったプラグコードの長さに不具合がでてしまいます。今と同じ状況になるように再度組み立てる必要があります。と言うことで位置を同じにするため写真を撮りました。
ローターの位置も同じにならないと困ります。刻印を打って位置を決めます。
ディストリビュータ本体、軸受け、リアーカバーにも位置合わせ用刻印を打ちました。ここは組んだままそっくりはずせるのでここまでは必要ありませんでした。
クランクシャフトリアー軸とディストリビューター駆動用ベベルギアーにも一応刻印をつけました。
全部ばらしてクランクシャフトだけになりました。このピンをどうやって抜こうか、抜けなかったらどうしようと思案している時の写真です。下に把持用のペンチが置いてあります。
ペンチではさむということはピンに傷を残すので引いてとれない時にたたいては抜けなくなるということなので勇気が要りました。

なんとひぱったらあっけなく抜けました。
ピンの拡大です。
ピンは抜けたのではなく剪断されていました。相当力がかかるようです。

2mmのドリルロッドで作ってありましたので、2.5mmテーパーピンに変えました。

シャフト自体に傷を付けたら終わりなので、シャフト内に残ったピンを抜くのも「ずれ」を直すのも専用把持具を作ったりで結構苦労しました。

無事修理は終わりました。

今度壊れたときの算段もいろいろ考えました。出来れば壊れません様に。
再度組み付けて回しました。
調子は今ひとつ。回転が安定しません。失火して何度かに一度しか点火しないシリンダーがあったり。いろいろ調べて、なんとカムリングの谷の部分の深さに不揃いがあり、カムリングの位置でバルブの閉鎖不全が起きていました。全ての位置で(クランクシャフト8回転)で全てのバルブがきっちりしまるようタペットクリアランスを調整しました。
ぐんと調子よく回るようになりました。

しかし6番が点火していません。
この原因究明をしています。難しい!

back to h9 index