2013-3-29 final report |
クランクシャフトも完成し、最終組み込みです。
I completed the crankshaft and started final assembly.
![]() そこでドライブシャフトを持ってきて初めて気がつきました。なんとシャフトにテーパーをつけるのを忘れていました。 At this stage, I found that I forgot to turn the taper portion on the crankshaft. I had to disassemble again. |
![]() To turn the taper I adjusted the complex tool post using old crankshaft. |
![]() 今回ばらすときにキャブ取り付け部から息を吹き込んでみました。結構洩れていることが分かりました。これではキャブの開度と回転が同調しません。しっかりチェックするために買いました。 These are silicone rubber plug for checking air leakage. When I disassembled the engine, I brew breath from the carburetor hole on the rear cover and found that there were some air leakage between the intake and exhaust flange and cylinder head. To eliminate this leakage, I bought them |
![]() I used them like this picture. |
![]() これで給排気管フランジとシリンダーヘッドの間からのエアー漏れを完全になくせます。 一つずつ液体ガスケットも併用して漏れをなくしました。 To check the leakage, I blow from this tube. |
![]() 点火を示すLEDが全く光りません。 スペアーのイグニションモジュールを使って調べましたらどうもホールICが壊れてしまったようです。 多分ディストリビューター内で高圧がホールICに飛んで破壊してしまったのでしょう。 付け替えに2時間くらいでしょうか。 After 30minutes running, the engine suddenly stopped. The indicator LED for ignition did not flash. I checked the ignition circuit and found the hall IC was broken. High voltage might damage the hall IC in distributor. I changed it. |
![]() 手でクランクして簡単に始動できるようになりました。 一応完成でしょう。 Without air leakage, this engine could easily started by hand crank. I think this engine is completed. |