2020-12-25 lifter cover again & again

リフターカバーをギアーケースにのせてみました。
なんとはみ出してしまいます。ギアーケースはクランクケースの寸法に合わせて図面を引いてあります。又リフターカバーはプラモデルから図面を起こしてあります。
基準が微妙に違っているのでこんなことが起きました。
あまり機能には関係ないところなので図面上でちゃんとチェックしなかったのがいけませんでした。
作りなおします。


When I set the lifter cover on the gear case, I found that the lifter cover is over sized than gear case.
I had to make another pair.

 こんな感じのところなのでつい見落としてしまいました。
と言うか何となく細かく見るのを避けていたのかもしれません。


On the drawing, if I checked it carefully, I found it.
図面は嘘をつきませんね〜。
はみ出してしまいます。

これ作るの相当苦労したのですが、使い物になりません。
あきらめて作りなおします。

On the gear case.
It stick out and could not use them.
I make them again.
 一年ちょっとぶりにFusion 360を開いてみました。
なんだかちっとも使い方がわからなくなってしまっています。
年をとったとはいえここまで物忘れがひどくなってしまったのかと思いましたが・・・・


About one and a half year have passed since I used Fusion 360 last time.
I could not understand how to use it, and I'm afraid of senile dementia.

But when I opened the guide book for Fusion 360, I found that the cause is not depend
on my senile dementia.

 一年半ほど前に買った操作ガイドブックの中のタスクバーの写真です。
かなり大幅に変更されてしまっています。
これじゃわからない。
モデル→デザインから始まり大幅に変更されています。

機械加工部分もCAM→製造になっています。
結局なんだかわからず操作ガイド2021を購入することになりました。

機能が改善された部分もあるとは思うのですが、その機能と直結しない部分をここまで大幅に変更する意味がどこにあるんでしょうね。開発者の自己満足?
無料で使わせてもらっているので文句を言える立場ではないのですが、ぐちのひとつもいいたくなりました。



Tool bar and Menu bar was changed drastically.
It looks like another application.
I bought another guide book.
一年半ぶりのCNC作業です。
デザインも変えてみました。

Ver.1 です。あまりカッコ良く無いのでこれはやめました。
なんか魔よけの人型みたいですね。

Ver.1
This is not cool.
Ver.3です。
これは図面上で詳細にチェックしたらバルブの位置が適正ではなく没。


Ver.3
The position of valve hole is not correct, so I make another one
上から順番にVer.1からVer.5です。

一番下のものでないと使えません。

Ver.1 to 5
Ver.5です。


Ver.5
ぴったり合います。

カムシャフトのセンターとロッカーアームの中心が直線上に来るようバルブリフターもセットできるよう配置できています。

図面上でちゃんと検討してから作業に入ればこんな遠回りをしなくても済んだのですが、
つい昔のずぼらさが出てしまいました。


Completed.

back to Harley index