2021-3-5 crank case again |
全体の進行具合を見ようと思い、組んでみることにしました。
ところが、です。なんとクランクシャフトとコンロッドを組み付けてしまうと、これらがクランクケース内に納められません。
クランクシャフトだけなら組み込めますが今度はコンロッドを組み付けられません。
色々試みましたがどうしてもだめ。
作りなおしを決意しました。
I tried to assemble the crankshaft and connecting rod into the crank case.
But I could not set them in the crank case.
I tried again and again, but it was impossible.
I decided to make another one.
何となく入りそうな気もしたのですが・・・ Connecting rod and crank shaft. It seemed to be OK, but. |
I cut some part but. |
Looking at them made no solution, so I make another one. |
Started |
緑矢印は位置決めピンです。 This one is divided at the center line of cylinder. Green arrow show the positioning pin. |
First I drilled all hole including guide hole. |
Turning the inner side. |
Center finding. |
true finding. |
Counter boring |
22.5度傾いて治具に固定されています。 Mill the cylinder surface on the 22.5 degree slanted fixture |
このままシリンダーが入る部分のボーリングをするつもりでしたがフライスのz軸可動距離が短すぎてボーリングヘッドがセットできませんでした。 Two cylinder surface were completed. I was going to bore the cylinder hole, but the Z distance of the milling machine is too short for setting the boring head. |
I set it on the lathe with jig. |
固定ボルト用ねじ穴が一部露出してしまいました。 M3で固定するはずがM4に変更したり、CAD上でのシリンダースカート部の記載間違いなどが重なりこんな事態が起きました。 Finished Red arrow shows the exposure of the fixing bolt hole. |
I decided to change the position. |
Filled with same material. |
cut out |
Drill another hole and counter bored. |
Cutting the outer contour |
Cut with band saw |
Milling. |
Milling the engine mount |
ガイドライン(みどり矢印)を頼りの手作業です。 Chamfering with hand file. Green arrows show the guide line |
completed. |
completed |
fixed |
作りなおしはなかなか大変ですね。 Set the crank shaft and connecting rod. It was somewhat hard to make another one. |
こんな感じで回ります。 short movie |