2021-2-16 test run |
ようやく回せるところまで来ました。
まだ作らなければいけない部分がたくさんありますが、とりあえず回るかどうかのチェックです。
Now I could start to run this engine.
写真を撮っていてフライホイールが味気ないので加工することにしました。 Set on the wood engine mount. The flywheel is simple, I decided to change the design |
Drill the guide hole |
Nest 8 mm drill |
Then 16mm |
Set on the mount |
エアークリーナの替わりに振れ止めがつけてあります。 Set the carburetor. In stead of the air cleaner, the plate which prevents the vibration of carburetor is set between the cylinder head |
Transistor ignition module was set in the case. |
Break in with electric drill |
大きいを方を使えるようにします。 When the plugs were set on the head, small SARIVAN start was slightly powerless, so I decided to use the big one. |
Turn the V belt groove on the pulley. |
この後こちらを使いましたが12Vのバッテリーでは小さいほうとトルクは変わりません。 24Vを使うと良さそうなのですが、スターターを回すためだけに12Vのバッテリーを二つも買うのはどうかと思い、12Vで小さいほうを使うことのしました。 その後よく見ると大きいほうも小さいほうもモーターの大きさはたいして変わりないですね。 Set the pulley on the starter. |
何とかなるかなと思った矢先パパンと爆発し、その後クランクシャフトが全く動かなくなってしまいました。 After several explosion, the crank shaft rejected to turn completely. |
ばらし始めました。 There is no choice but to disassemble. I started to disassemble |
カムシャフトの位置と点火タイミングだけが面倒ですが・・・ This engine has only two cylinders, it is easy to disassemble except for cam and ignition timing |
Connecting rod was distorted |
材質はA2024 です。 すごい力が働いたようです。 ノッキングを起こしたのでしょうか。 これを恐れ、タイミングライトで入念に点火時期をチェックし上死点よりわずかに遅れて点火するようにセットしたはずなんですが。 これから作りなおしと、点火タイミングについて再度詳細に検討し直します。 同じことを繰り返せばまた壊れますから。 The material is A2024. Big force might act on the rod. Knocking is the reason? To prevent this accident, I checked the ignition timing again and again with timing light. I will have to check it again carefully or it will occur the same result. |