2023-1-15 trouble shooting 2 |
意図したタイミングで火花は飛ぶようになりましたが、安定して回りません。ちょっと回ってあとは散発的に爆発するだけ。
とても排気音の調整なんてレベルではありません。
安定して回るようにしなければということであちこち改造を始めました。
まずフライホイールです。テーパーコレットでクランクシャフトに固定されているのですが、トルクに負けてシャフトとスリップしてしまいます。 点火タイミングをフライホイール上で見ているので、ここでスリップしてしまうと指標がずれてしまい、非常にやりにくいです。 固定を強固にするようにします。 今まではM2.6 3本のボルトでコレットを引いて固定していましたがこれをM3 6本に変更します。 |
加工が終わりました。 |
締め付け力は数倍あるでしょう。スリップは無くなり、少し信頼性が増しました。 |
次はマグネットホイールとホールセンサーホルダーです。 点火時期はマグネットホイールを固定しているセットスクリューを緩めて少し回して固定するか、ホールセンサーホルダー固定ねじを緩めて少しだけ動かして再固定するという方法に頼っていました。 あまりにずさんな方法なので大改造を試みました。 |
改造のために作った部品です。 この改造のために歯車を買いましたが、値上がりがすごいですね。数年前の倍になっていてなおかつ納期は一か月。 あまりに来ないので使っていたギアーを加工してしまいました。 さらっとできたように書いていますが、暮れ休みの大半をこれにかかりっきりでした。 |
マグネット固定プレートの材料の切り出しです。 3t 2017です。 |
CNCで切り出しました。 ジュラルミンを使ったのできれいに切り出せました。 |
ギア^の加工です。生爪を使いました。 |
3Dプリンターでも印刷してみました。 精度よくできましたが、24ボルトの超強力スターターがすっと回らないほどなので強度的にもつかかどうかわからないので使用は見送りました。 |
ホール素子ホルダーを取り付ける部位に変更があるため、今までのギアーサポートが使えません。これを交換するためにはサポートを外す必要がありました。 せっかく外したので前後のカムシャフトの咬み合いをすぐにわかるよう刻印を施しました。これでばらしてもカムシャフトのタイミングはすぐにわかります。 |
右の新しいサポートは少しきつめです。 と言うことで古いサポートの一部を削り取り新しい3tジュラルミン板を固定し(赤矢印)、ここにホールICホルダー固定穴をあけて使うことになりました。 |
新しいサポートプレートはセットしてしまうと手で引っ張ったくらいでは外れません。 専用のプーラーを使って外します。 緑矢印は下のサポートとの固定ねじ、赤矢印はシャフトを押すためのねじです。 ベアリングプーラーの3軸版です。 |
新しいマグネットプレートをセットしました。 |
こんな感じになります。 これだとマグネットプレートの微調整(=タイミングの微調整)も容易です。 |
ホールセンサー支持台も付けました。 |
ここで問題発生。 ホールセンサー支持台をあまりにきっちり作ったためマグネットプレートに一部接触してしまい、赤矢印で示したシャフトカラーが中心軸上でスリップし、セットスクリューが咬みこんでカラーが向けなくなってしまいました。 本来なら一体で作れるといいのですが、一体で作ってしまうと左側のギアーがシャフトに当たり、セットできないのでこんな手の込んだ構造にせざるを得ませんでした。 |
いろいろ考え、専用のプーラーを作りました。 |
緑矢印がカラーです。 右側のねじがセンターシャフトを押してカラーが外れてきます。 ベアリングプラ―と同じです。 カラーは写真にセットできているので無事はずれています。 |
こんな感じで使いました。 専用ですからうまく機能しました。 |
マグネット周りはうまくセットできてほぼ狙ったタイミングで火花は飛ぶようになりました。 これで一発始動 完動なはずだったのですが、数分回った所でまたダメになってしまいました。 数回バババと点火して回転が持続しない。 まだどこかダメなようです。 これから原因究明と対策を練ります。 |