2023-03-17 trouble shooting 4

前回ピストンとピストンリングを作りなおし、再組付けを済ませ、圧縮も良いしこれでOK かと思っていました。ところがです。スターターで回したところ、何度か爆発音がしたのちクランクシャフトが全く動かなくなってしまいました。

うまく回ったところでホームページを更新するつもりでいたのですが、まだまだ先になりそうです。

とりあえず解決できたところまでをアップすることにしました。

 クランクシャフトを見るためにはクランクケースを分解しなければまりません。

全部ばらすしかありません。

意を決してばらしました。

2気筒ですからばらすのはすぐです。30分くらい。
(組むのは大変なのですが・・・・)

全部ばらして、コンロッドとクランクシャフトだけにしました。
この状態でどこかがロックしてびくともしません。
フォーク型をしたリアーのコンロッドを取り出しました。
右側は初めに作った分解できないタイプのコンロッドです。
だいぶ強い力がかかったのでしょう。見事に曲がってしまっています。
A2024で作ってあるので相当丈夫なはずなんですが。

以前フロントのコンロッドも曲がりましたが、相当強い力がかかるようです。

今まで作ったエンジンと大差ないように思っていましたが、ちゃんと計算してみました。
このエンジン、ボアー38mm ストローク40oなので  排気量は45.3cc

片側50t近くあるんですね。スーパーカブとほぼ同じ。

なめてました。心を引き締めます。

今回ピストン交換時に点火系統にも触ってしまっています。リアーのシリンダーの点火時期が少し早すぎてノッキングを起こした可能性大です。

次回からは、必ずタイミングライトでチェックしましょう!

タイミングライトでのチェックは5分もあればできます。
コンロッドの作りなおしは約一か月ですから・・・

と言うことでコンロッドを作りなおします。

材料はJIMさんから頂いたA7075 120Φの端材がありましたのでこれを使いました。
必要な厚さ18.2oに切削します。
超硬の刃物が使えますのでスイスイ切削できます
次は必要な大きさにバンドソーで切断します。
これが大変。写真の一辺を切るのに一時間ほどかかります。
ほとんど切れているという感じがしません。

あまりに切るのが大変で、切断を端折ったために手ひどいダメージを受けることになりました。
もう一つの辺を切り終えました、。
ここまでで2時間、もう嫌になりました。
必要なボーリング作業をしています。
rが必要なところを切削します。
内側のボーリングをするため4爪にセットします。
長軸方向は外爪、短軸方向は内爪でセットしています。

前回、前々回の写真を見ましたがこの部分が写っていませんでした。
今回記録のため新たに載せました。

こんなちょっとした段取に結構時間をとられてしまうものです。
ビッグエンド側の面取り作業をしています。
ここで分割部固定用のねじが露出してしまいました。


バンドソー切断を端折り、きっちりセンターが出せない状況で勝手にセンターを決め、ネジ穴をあけ、その後新たにセンターラインを引いてしまったため、固定ねじの位置関係の原点と外形の原点が0.5oほどずれてしまいこのようなことになりました。
痛恨のミスです。
数週間かけてここまで来たのですが、これは使い物になりません。
もっと前の段階で少しずれていることに気がついてはいたのですが、その時点ではねじは何とか表面に出てきそうには見えなかったのですが、やはりだめでした。

作りなおしです。
ネジ部がうっすら見えています。

頭もかなり削り取れています。

再起不能です。
再度作りなおします。

切断の一時間、作り直しの数週間。
一時間くらい大したことはありませんね。

もう少しバンドソーが切れるといいのですが。
 中ぐり作業が終わったところです。

一番右の面と穴の手前の面をそれぞれX,Yの原点にして
x軸は8.42〜12.78mm(刃厚は3oに作ってあります)
Y軸は5.5oまで切削すればOKです
 一応完成しました
 左から非分割タイプ、今回曲がってしまったもの、ネジが露出した失敗作、どうにか使えそうなものです。

形が複雑なので一つ約一か月くらいかかるんですけれど・・・
 この後まだいろいろ問題発生!次回報告します。
 

back to Harley index