2015-2-12 milling machine CNC conversion |
前回の旋盤のCNC化にすっかり気をよくしてフライスもCNC化してしまいました。
これが結構手ごわかったです。
Z軸は今までのラックアンドピニオンでは話にならないのでこれをはずして新しい軸をセットするわけですが、
あるものを利用するのとは大違い。大変でした。
In previous time, I converted my bench lathe into CNC.
It was easier than I expected, so I tried to convert the milling machine.
But milling machine has three axis and I had to set new Z axis.
It was not so easy.
図面上でいろいろ検討してさあ、材料の切り出しです。 2017 ジュラルミン 8tを使いました。 Now cut out the parts |
切り出しが終わった材料です。 ボールナットが取り付く部分はオフセットがあるため10tジュラルミンにしてあります。 Completed. |
3軸分の部品一そろいです。 ちなみに外形切削は全部手作業です。 (この程度の形なら手作業のほうが早いのではと感じています・・・・・) All the parts for 3 axis |
Z軸取り付けのためのコラムに穴あけをします。 テンプレートを貼り付けてセンターポンチを打ちドリルでタップ下穴をいきなり開けました。 m4を使う予定で3.3mmのドリルを使いましたが、あけているうちに位置がだんだんずれてしまいました。 開いた穴位置に合わせ固定板の穴位置を修正しなければならなくなりました。 せっかくDROを使って正確に穴あけしたのにこれでは台無しです。 Now drill the hole for screw to fix the support unit. First I used template and center punched and drilled. But drill hole moved and I had to adjust the position of the hole on the base plate. |
。細いドリル用のカラーをドリルロッドで作りこれを頼りに下穴を開けました。 これはうまく行きました。 I made collar for small diameter drill. It worked well. |
タップを立てています。 Tapping |
Z軸の平面度を見ています。 ハイトゲージで両端の高さを測りシムで調整しました。 これがどれほどの意味があるかは疑問ですが、少しでも調整箇所が少ないほうがいいことは間違いないでしょう。 Checking the parallel of z axis. |
仮止めしてみました。 この後はあちこちのネジの締め具合の調整です。 temporally fixing for adjustment |
ダイアルゲージも一応走らせました。 ねじ山部が狭いので微妙にずれて行ってしまいます。 最終的にはネジを手で回してみて一番軽いところでがっちり固定しました。 Check with dial gauge. The final fixation was done by tuning the screw with finger and select the most light position to turn. |
一応きりこカバーもつけました。 ジャバラをセットしたいところですが高いので躊躇しています。 with dust cover. |
X, Y軸のナットにもバックラッシュ調整用の割を入れました。 Make the groove to reduce the backlash for X and Y axis |
スタイロフォームを使って試し切削です。 Test milling on styroform. |
ノートパソコンですがなんと途中で休憩に入ってしまいました。 スクリーンセーバーが表示されるまでの時間を最長にしました。 My PC took the rest on the way. I changed the time for rest. |
一応ちゃんと動くようです。 Final result. |