2016-5-12 piston ring |
今回はピストンリングです。
図面どおり作りました。リング数は2 前のエンジンの様な凝った形のオイルリングはありません。
厚み、幅とも1.2mm、だいぶしっかりとしたものです。
基本的に今までのものと同じなので要点だけ載せました。
This time I made piston rings.
Basically the process is same as previous piston rings.
外径は25.01に仕上げてあります。 材料は球状黒鉛鋳鉄 紅技D5を使っています。 写真にすると表面の切削痕が目立ちますね。 After outside turning, drill inside. Outside diameter is 25.01mm. |
内径は22.6mm ここは寸法はうるさくありません。 Inside with boring bar. |
Chamferring |
この後DRO頼りに突っ切りバイトを元の位置に戻し突っ切ります。 Chamfering another side. |
Parting off |
この作業も今までと同じです、 In the fixture and with sandpaper, debar the parting off surface. This process is same as previous piston rings too. |
Chanfering the inner side. |
今回は0.8tのサーキュラーソーを使いました。 Cutting the ring with 0.8mm thick circular saw. |
今回は一本一本顕微鏡下ちゃんとできているか検鏡しました。 Debur the cut end and checked under microscope. |
Furnace for heat treatment of the piston ring. |
Set on the furnace. |
heat treatment with 600 degree centigurade 10 minutes |
Completed. |