2017-2-25 assemble 1 |
いよいよ組み始めましたが、いろいろ手直しが必要でちっとも進みません。
経過報告です。
I started to assemble, but there happened many adjusting point.
I reported by for now.
Crankshaft , cam wheel, cam wheel etc. |
図面をよく見るとこの部分は切削されるように書かれていました。 Cam gear touch the crankcase. It was indicated on the drawing. |
Set on the fixture and milled with coordinate. |
完成時から2年以上たっての追加切削なので怖くてなかなか手が出ませんでした。 finished |
front cover |
Using the center finding scope, I find the center. |
finished |
これも図面を見落とし作ってありませんでした。 スペーサーなので真鍮で作りました。 Making the spacer between the cam wheel and cam gear. |
フランジ部は0.5oの厚さです。 finished |
m4のナットでもいいのですがこだわりました。 Then make the nut to fix the cylinder head. |
set the fixture for check the length from scroll chuck |
milling every 60 degree |
I made 30 pieces |
今回初めてアキュタッパーを使ってみました。 今まではタップ折れが怖くて使えなかったのですが、今回は折れても一個だけの材料損失で済むのでトライしました。 結果は 非常に優秀です! 決められた以上のトルクがかかると回転はスリップするし、ちょっと引き抜き動作をくわえると軸が逆転してするするとタップが抜けてきます。 はじめの設定さえ決まれば数十個のタップたてならあっという間に完了してしまいます。 ハンドドリルとボール盤くらいの差でしょうか。 I used tapping tool (Accutapper from BIG)for the first time. It is excellent. I have it for long time but I could not use because of being afraid of tap break. This time if I broke tap, I can make another one very easily, so I decided to use it. After adjusting the tool it worked very well. |
finished |
外国のサイトを見ているとアルミ材の中に折れ込んだタップはミョウバン(Alum)につけるとタップが融けて取れる言う記載が散見されます。 これで取れるのならすごいと思い試してみました。 焼きミョウバンです。漬物のナスの発色をよくするために使われます。 我が家の台所にもありました。 これで取れたらすごいのですが・・・・ I tested about removing the broken tap with Alum. In Japan we use it for pickles, so I could find it in the kitchen of my house. If it can melt the tap it will be excellent. |
食品に使えるくらいのものですから、相当濃くしないとだめと考えました。 Making the alum solution. |
I used nail and aluminum block |
ホットプレートの温度は230度 どんどんミョウバンは溶けます。かなりの量を入れました。 I melt a lot of alum with 230 degree centigrade heating |
It does not boil with 230 degree heating |
![]() 釘やアルミの周りに泡が出てきました。 12minutes after start. We can see small bubbles around the nail and aluminum block. |
![]() どちらからもシュワシュワと細かい泡が沸き上がります。 もしかしたら・・・・ 20minutes have passed. many small bubbles. It may be OK? |
なんだかよさそう!? close up view |
その後もう30分くらいやってみましたが全然変化なし。 Over one hour The color changed but the form is almost same |
温度が下がったため過飽和になりミョウバンがびっちり析出しました。 でもくぎは・・・ 元のままです。 そうかなと思ってはいましたがやはりミョウバンくらいでは鉄は溶けないようです。 もしかしたらアルミと鉄が接触していたらもう少し別の結果が出たのでしょうか。 電蝕のようなことが? また今度やってみます。ちょっとやってみればわかることですので・・・ 3 days later under room temperature. Alum was extracted but no remarkable change on nail. Nail and aluminum block must be contact each other? Electrolytic corrosion is needed? I will try again |