2008-6-6 Temporary assemble
今回はキャブレターの予定でしたが変更して仮組です。
やはりあちこち干渉したり調整がそのままでは出来なかったりと問題が出てきてしまいました。
キャブレターは前回の2ジェットタイプだと中速域で混合気が少し薄くなる傾向が見られたのでバイパスポートつき3ジェットキャブを現在図面作製中です。まもなく製作にかかれそうです。
This time, I assembled the engine temporary.
Carburetor will be made in a month.
クランクシャフト組立ジグ上でのクランクシャフト組立。完全に芯が通っていないと回りません。 Crank shaft was assembled on the jig. |
完全に芯の通った状態で組上がったジグです。 The jig must be coaxial. |
ここまでは良かったのですが、なんとフロント側シャフトがジグに通りません。 But it is impossible to set the front side crankshaft on the jig. |
仕方ないので芯が通った状態で組んだジグにピンを打ち位置決めをし、分解してシャフトを通しその後再度ジグを組み、クランクシャフトを組み上げるという事態になりました。 ピンをうった部の拡大写真です。 Two pins were set on the jig. First disassemble the jig and set the crank shaft and reassemble the jig using the pins. |
組上がりました。 実はこの状態ではマスターロッドがはめられません。リアー側のクランクスローはキーで位置が決められているので再度ばらしてエンジン内で組み上げという結果になりました。 Assembled. |
マスターロッド、スレーブロッド、ピストンを組み付けました。 Master rod, slave rods, pistons were assembled. |
クランクシャフトを回すと3番4番シリンダーのスカート部分がスレーブロッドと干渉してしまいます。 ピストンがクランクシャフト回転の144度毎に上死点に来るようスレーブロッドを不等間隔に配置したために起きてしまったようです。 干渉部分を削ることにしました。 No 3 and 4 slave rods hit the skirt of cylinder. I had to cut off that part. |
干渉部分切削用ジグです。 Jig for turn the skirt. |
上のジグを3分割しシリンダーをチャッキングします。 Jig was cut in three parts to chuck the cylinder. |
ジグを使って把持しました。 後は旋削するだけ。 Set on the lathe. |
丈を詰め、当たるところ(赤矢印)を手作業で削りました。 色もはげたので黒染めをやり直しました。 Turn the skirt and filed off the hitting portion (red arrow). Cylinders were stained in black again. |
カムシャフト駆動用のギアーは原典ではギアーケースカバーにセットしてカバー後方に突出したカム軸を回してタイミングを合わせるようになっています。仮組みして見るととてもうまく行きそうには思えません。せっかくうまくできていたのですがこの方法は中止しました。 For my engine, it is impossible to check the timing from back side of the gear case cover. I had to arrange it. |
ロックタイト固定されたアイドラー軸を加熱してはずしました。アイドラー軸に3φの穴をあけその中をバーナーの火炎が通るように加熱してロックタイトを変性させてジグを使って叩き出しました。 (一個はどこかへ転がって4個しかありません) ロックタイト剥がしは心臓に悪いです。 あまりしたくないのですが毎回必ず起きてしまいます。計画の悪さが露呈した結果です。 Took off the idler shaft with heat treatment. It was very stressful. |
アイドラー軸をギアーケース内にセットできるようにするため作った新設軸受けです。 実はこの軸受け4個目でやっと何とかなりました。 今回は超鋼のドリルを使って下穴あけをしたので非常に正確に穴があきます。 ギアーのバックラッシュを0つまりピッチサークルだけ離して穴あけをしました。(センターおよびアイドラーギアーともにモジュール0.5、歯数12なので12.00に設定) アイドラーギアーが3個目までは問題なくはいるのですが4個目、5個目がどうしても入りません。 以前はうまく行っていたので今回なにか計測間違えをおかしたのかと思い再度作り直しました。 ところがこれが一個目と全く同じに出来てしまいました。(1個目が正確に出来ていた) 仕方がないので軸間を12.04にしてみました。これだと4個までは入りますが5個目は入らない。 ということで12.08の4個目製作。これでやっと何とか。 ギアーの会社の資料ではピッチサークルだけ離せば良いとなっていますが周辺5個のの場合はどうも駄目なようです。また前回うまく行ってしまったのは多分ドリルの刃先の逃げがたまたまバックラッシュを広くする方向に動いたのではと推測しています。 I made new holder of idle shaft set in the gear case. |
上記軸受けをギアーケース内にセットしました。 Idle shaft holder set in the gear case |
ギアーケース内に全てのギアーがセットされました。 All the gears were set in the gear case. It became very easy to check and set the timing . |
拡大写真です。 close up view |