2008-5-20 engine mount
今回はエンジンマウントです。
機械加工がほとんど無し。もっぱら手作業、それもほとんどがヤスリがけでした。
以前ならキレイに出来ることをあきらめていましたが、最近はうまく出来るようになってしまいました。
こつは削りやすい位置にしっかりと固定する事と、キレイに仕上げようと言う「気持ち」です。
This time, I made engine mount.
Most of the works were done by hand filing.
まず材料の切り出し。 3.2t 軟鋼です。 Mild steel for mount. |
切り出した軟鋼板にCAD図面を貼り付け足をつける穴を、45度ジグを使ってあけています。 これもヤスリによる手作業。ちょっと削りあたりを見てまた削る・・・ Boring the hole for support using the small jig. First I tried to bore by endmill. But the setting on the vise in correct position is too difficult for stable cutting position So I did it by hand filing. |
荒削りがすみました。足を蝋付けするのであまりスカスカはまずいです。 Close up view after rough filing. |
次は内側円弧切削です。 まずバンドソーで櫛型に切ります。 To cut the inner circle. First, cut like a comb. |
ついでその櫛の歯を一本ずつ切り落とし。 Next, cut off the teeth. |
内側が切り落としが終わりました。 次は外側です。切削予定線が引いてあります。 Finished. You can see the guide line for outer circle cutting. |
バンドソーによる切り出しがすみました。 Rough cut finished. |
これから先は全てヤスリがけ。 ひたすらごしごしです。 Hand filing I used ordinary files and #180 to #320 wet and dry sandpaper and Scotch- Brite(3M) |
仕上がりました。 鉄鋼ヤスリで仕上げた後、#180から#320の耐水サンドペーパーその後スコッチブライトで仕上げてあります。 Finished |
仕上がった足、ロウ付け用ジグと一緒に・・・ With the support and jig for silver solder |
上の写真に写っている足の固定側の円弧削りです。 軟鋼でローラーを作って仕上げました。 足は直径8mm肉厚1mmのステンレスパイプで作りましたが普通の100mmのバイスではどうしても完全につぶせませんでした。タケダの油圧バイスを使ったらすんなり。ものすごい把持力です。 Round filing the support with roller. |
ロウ付け用ジグにセットしました。 Set on the jig. |
他の方向から。 Another view. |
ロウ付けが終わりました。 ジグは変色しています。 当然エンジンマウントも変色しました。 再研磨しています。 Silver soldered. Engine mount was polished again. |
できあがったエンジンマウントです。 Final view. |
次回はキャブレターでしょうか。Jerry E.. Howellの新しいタイプをトライしようと思います。図面待ちをしています。
Next, I will made new type two jet carburetor .