2024-02-9 end plate

今回はエンドプレートです。


途中まで完成したクランクケースとエンドプレート用材料のA2017、65φ丸棒です。
いつ買ったのかわかりませんが調度良いサイズのものが見つかりました。
ベアリングハウジング部外周切削をしています。
突き出しが多いので安全のためセンター押しをしています。
65φはチャックのセンター穴より太いため、被削物の把持はスクロールチャック部分だけです。突き出しは把持部の3倍まではいっていませんがちょっと怖かったので…
ベアリングハウジング内側の切削です。
ライブセンターは使えないので切削量を控えめにして作業しました。
内側の切削が終わりました、
切削の終わった材料をバンドソーで切断します。
この程度の丸棒なら手押しで切れる範囲です。10分かそこらで切れますから
 切断面の端面仕上げをして、固定用ねじ穴をあけてしまいます。
これを先にやっておかないと捨て板を準備しないと貫通穴があけれらません。
オイルシールハウジング部の切削が終わりました。

この段階で固定ねじ穴と座繰りは済んでいます。
クランクケースにエンドプレートをセットしようとしたら、固定ねじが一本キチキチです。
よく見たら座標を読み間違えて穴あけをしてありました。

ねじ穴を拡張して、別材で埋めて、正規の位置にタップを立てました。
ハウジング部が出来上がりました。
クランクケースにセットして外形切削をします。
 まず底面を削ります。
 面に貼ったマスキングテープがわずかに削り取られるくらいまでミーリングします。
マスキングテープ厚さは0.06o位です。
 斜めの面の指標のテープも貼りました
 切削面は上面、底面に対して60度なので三角定規を使って面を出します。

外形なので角度はそれほどシビアーではありません。
 こんな感じで切削します
 切削が終わりました。
 こんな感じになります。

back to SA2 index