Camshaft


今回はカムシャフトです。

カムシャフトの材料(今回は快削鋼で作りました)、とカム間の溝切り用バイトです。このバイトは使い古したハイスのバイトを削って作りました。
上の写真のバイトを使いカム間を削っています。
カム間を削り終えました。次はいよいよカムグラインダーの登場です。
カムグラインダーにセットしました。手前のマスターカムと被削材はチェーンで連動して回転します。
マスターカムの部分です。向こう側が排気、手前が吸気用でバルブタイミングが少し違えてあります。吸気はクランクシャフト上で240°、排気は260°になっています。
削っているところです。
実はかなり鉄粉が飛びます。セットしてしまえばあとは機械任せの所がありますのでコーヒーを飲みながらやったのですが、飲み終わってコップの底を見てびっくり。鉄粉で真っ黒でした。
このままでは金属(鉛快削鋼を使っている)中毒になりそうなので、機械そのものを段ボールの箱の中に入れ、手前には布を垂らし、後ろから掃除機で吸引しながらやるようにしました。マスクも帽子も、防護めがねも付けました。コンビニ強盗みたいな格好で必死で段ボール箱をのぞいている姿は周りから見たら異様かも知れません。また鉄粉が飛散しないように下に金属トレー(お菓子の缶のふた)を置き、そこに初めは灯油を満たしていたのですが、段ボールの箱の中にはどうしても入らないので中止しました。削っていると真っ赤になった金属粉が固まりになって落ち、ベースの木が焦げてきます。灯油がはってあったら全体が炎に包まれていたでしょう。決して可燃物は近くにおいて作業はしないで下さい。(あまりこの作業をする人はいないかも知れませんが)
削りあがったカムシャフトです。きれいでしょう。

Bob Shores said
"Now you must install the prettiest part of the engine inside so no one can see it."

そうです。この部品は表からは見えないところに入ってしまうのです。今だけ公開です。
クランクケース内にセットしてみました。自分で言うのも何ですが見惚れてしまいます。眺めながらコーヒー(インスタントですが)を飲むのが至福の瞬間です。
別の角度から見たところです。

今回はこれでおしまいです。なかなかすぐに次の部品が出来なくて・・・・

目次へ戻る