2010-10-25 hand launch glider

今回は前作のグライダーが調子よかったのでもう一機製作。被覆材料の違いによる強度の変化を体験したいため主翼は4枚作りました。
しかし、前作機をランチ時に翼端を地面に引っかけて壊してしまいました。まずその修理からのスタートになりました。

こんな風にまっぷたつになりました。
再起はいったんあきらめかけましたが、主翼中央も接続できるのだから、折損部はギザギザがありもっと強度がとれるだろうとのことで修理開始しました。
ジグ上で作業を進めないととても精度は期待できません。いろいろ考えた末にスタイロフォームでジグを作ることにしました。
まず翼下面の突出部の型紙を作りました。
これをスタイロフォームに写します。
型紙を使って突出部をクリアーできるように削りました
後はこのスタイロフォームを定盤上で所定の上半角にセットして折れてしまった部分を接着すれば作業の半分は終わったようなものです。
ただの直付けだけでは強度が持たないので両面をカーボンで補強しました。

クリアーファイルとスポンジとクランプでも良いのですがバギングをしました。
翼全体が入る袋=スキーを入れて送るときに使う袋がちょうどぴったりでした。
突出部でビニールに穴があかないようスポンジでカバーして陰圧で引きます。
かなり強力です。
15mmのスポンジはぺしゃんこになります。
補修剤もがっちりくっつきました。
修理が終わりました。
ここから2機目の製作です。
まず垂直尾翼
スタイロをカーボンスパーで補強してヒンジラインにはアラミドを貼った状態です
20g/m^2のマイクログラスでバギングをしました。2.2g増
水平尾翼
2.49グラム増
水平尾翼取り付け用台座もついでに切り出しました。
断面はNACA0024です。
昔のトーラスを思い出しました。
2機分の翼の準備が出来ました。
これで全部の予定だったのですが、
途中でもう2機追加と言うことになってしまいました。
カーボンスパーのみが入った状態です。
別のもの
また別のもの。
同じように作っているのですがこの段階で結構重量差がでてしまいます。
主翼下面のデザインです。
中央が青いものと、赤のストライプのものを作りました。強度的には青のものの方が多少有利でしょうか。
翼中央部に貼るエサキプライスパンです。
片翼分です。
前縁部カーボンDボックス部用カーボンクロス。
92g/m^2(2.7oz)、一カ所分です。
主翼上面全体をカバーするためのプライスパン。片翼分です。
注射器は押さえとして置いてあるだけで、これは勘定に入っていません。(初めにこれを上皿に乗せて0設定してあります)
赤ストライプ2本分です。中央部青の半分くらいの重量です。
和紙(プライスパン)貼り翼のカバーに使う0.6oz20g/m^2マイクログラス片翼一面分です。
和紙を使わずグラスのみで仕上げるタイプも作りました。0.7oz25g/m^2マイクログラス片翼分。

0.6oz貼りでも私が投げる分には全く問題はないのですがテストと言うことで・・・・
アラミド1oz35g/m^2
片翼一面分
今まで使っていたアラミド用ハサミですが他のものを切るのにも非常に良く切れるので、カーボンもグラスもみんな切ってしまいました。
今回アラミドを切ったら全く切れなくなってていました。
と言うことで北海道Kbから新しいものを購入。
その切れ味、感激ものでした。やはり道具ですね。今度はアラミド以外切らないよう大事にしなければ・・・
4種類完成。
注意しているにもかかわらず名前を入れ忘れが続出しました。
和紙をカーボンの下に入れた翼。
和紙はカーボン部に1cmくらい重なっているのみです。
カバーは0.6ozマイクログラスを使っています。
カーボン部分の表面は和紙で全部をカバーしたものにはかないませんがすっきりしています。
同じ仕様ですが、和紙は前縁まで引き込みました。重量も剛性もほとんど差はないようです。
和紙で表面を全部カバーしたもの。表面は非常にきれいですがすっきりさはかないません。
この色のぼけ具合は紺色の和紙だと目立ちません。日曜工作ランドさんの主翼が紺を使っているのはこの辺に理由があるのでしょうか・・・

鏡面の仕上がりを採るか、デザイン上のすっきりさを採るか。投げてみて検証してみます。
反対側です。
ちなみにこちらは紺を貼った裏側部分です。
赤よりすっきりしていると思うのですが・・・
1ozアラミド貼りです。
剛性は一番有りますが、やはり重量が増えます。
0.6ozマイクログラスのみのものから見ると2割位重くなりました。
反対側です。
マイクログラス0.7oz貼りのものです。
0.60zのものより平均5%位重くなるようですが、その分がっちりします。私が投げるにはこれ位がベストマッチングかもしれません。

上のアラミド貼りとこちらのグラス貼りだと重量差は3グラム以下。
その上のアラミドと下のグラスだと49g対41グラム、差は歴然。
結構個体差がでてしまいます。
このくらいの重量だとエポキシ樹脂のしぼり加減で結構重さが変化してしまうようです。

右が重くなったのでランチ用ペグをつけるとちょうど相殺されて良いかもしれません。
今回使用予定のテールブームです。
ノーズコーンです。これも北海道Kbから購入しました。

これから主翼の接合とメカ積みをします。
前回の失敗を反省して、重心位置をチェックしながら主翼取り付け位置を決めます。
その次はピストン製作を予定しています。

back to h9 index