2010-12-21 piston and piston pin |
今回はピストンとピストンピンです。
材料を倹約するため固定具を作りこれにセットして作業を行いました。
途中で計算間違いをして8個も失敗作を作ってしまったので倹約できたかは大きな疑問です。
This time I made pistons and piston pins.
To save the material, I did this procedure almost on the fixture.
On this fixture, I would reduce the material to half or one third.
But I made a easy but fatal careless mistake and I made 8 wrong pistons.
It is a question that I could save the material or not.
![]() 一部は刃物台にセットされてしまって写っていません。 Almost all the tools for this procedure. Some tools are already on the tool post. |
![]() これで2個作ります。 First, I turned the outer surface to 25.34mm. I can made 2 pistons. |
![]() 12φのエンドミルで6.4mmの所まで。 Milling the inner side. |
![]() 面取りをしています。 Finished the inner round side. |
![]() テストインジケータで水平を出しています。 Check the horizontal with test indicator. |
![]() Check the position of the outer surface by edge finder. |
![]() この点から11.1mm入った点がピストンピンの中心になります。 しかしこの点を求める際にきわめて情けない計算間違えを犯してしまい、8個も失敗作を作ってしまいました。 エッジファインダーの半径が3mm。 従って中心点は11.1+3=14.1になるのですが何も考えずに13.1の所に穴をあけてしまいました。 Check the right margin, then move the center 11.1 plus 3mm(radius of the edge finder) At this point I made mistake I moved only 13.1mm! ahhhhhh. |
![]() Drilling. |
![]() Reaming. |
![]() 左端は試作の一個 下の列が穴あけが完了した10個です。 9個目で間違えに気づいたときはへなへなと力が抜けました。我が身のふがいなさに言葉も出ませんでした。 8 wrong pistons 10 correct and one trial. |
![]() オイル抜き穴は不等間隔で8個あけました。 Drill the oil hole on the rotary table. |
![]() On the fixture. |
![]() Cut the groove for piston rings. |
![]() ダミーピンを左右に振れなくセットするためセンターファインダーでチェックしています。 Check the parallel of the piston pin by scope. |
![]() 後は8mmのエンドミルで深さ19.1mmまで左右に7.5mm削ればOKです。 Check the height of the endmill tip. |
![]() finished |
![]() 今までどうやったか全く記録がありませんでしたので、今回備忘録として写真を撮りました。 5φ5000系アルミを3φ長さ3mmまで旋削します。 Turn the plug of piston pin. |
![]() Part off. |
![]() タキサワの7インチチャックでは大きすぎて3φ3mmのものはくわえられません。 5φ部分を1mmになるまで旋削 Facing |
![]() このふたにはエアー抜きの穴があけてあります。(ピンの片方の端にのみ今回は穴をあけました) chamfering |
![]() Accomplished. |
![]() |