2011-7-25 distributor

今回はディストリビューターです。9気筒用という以外特に難しいこともなくささっと出来るはずだったのですが・・・・・。
猛暑とリアーカバー内で問題が発生し結構時間がかかってしまいました。

This time I made distributor.
Before start, I guessed it would not take so long time but there happened some trouble in rear cover, it took longer than I expected

キャップ部の製作です。材質はポリアセタール樹脂。今回はフランジをつけてボディと固定する形にしました。

Turning the cap. Material is POM.
I made flange this time.
全ての穴あけをしています。

Drilled and tapped.
各気筒への配電用ピンを始めにねじ込みます。この時点ではまだ内側は旋削されていません。


All pins were inserted, but inner cavity is not turned at this stage.
ついで旋盤にセットして中ぐりをします。
ピンが半分だけ削れてキャップ内に露出してくれました。ちなみに同芯性を重視して4爪作業をしています。

Inner cavity was turned.
You can see the pins that were turned to half.
次はいきなりボディのフランジ加工です。
ボディそのものはここまでは単純な旋削加工で終了しています。
ジグにセットしてミーリングします。
黄色矢印は位置決めピンです。


Milling the flange of the body on the fixture.
Yellow arrow shows the fixing pin.
ついでキャップ側のフランジ加工です。
前の作業で加工の済んだボディに固定してミーリングします。ボディフランジの上面の水平出しをしています。この面までミーリングすればOKです。初めから2つを固定してやれば一気に出来るのですが、位置決めができないのでこんな面倒な方法を採りました。


Milling the flange of the cap on the body.
The surface of the body flange must be horizontal, so I checked with dial gage.
ついでフランジのr部分をミーリングしています。固定が黄色矢印で示すわずかな面積で接触しているだけで刃が咬み込み危うく全体を駄目にしそうになりました。危ないかなと感じるときはやはりあぶないのです。

Next I mill the round portion of the flange on the rotary table.
The body and cap is fixed with very small surface (yellow arrow). The endmill was cutting in and distributor was almost broken.
When I felt dangerous, it is dangerous.
より大きな面で接触できるよう固定具を作りました。

I made fixture.
黄色矢印はセットした固定具です。これでしっかり固定できて切削に耐えられそうです。


The distributor with fixtures.
黄色矢印は固定具。
緑矢印で示す部分のr切削をしました。

Yellow arrows show the fixture and green arrow shows the round cut area.
ついで進角装置のピンが通る部分(黄色矢印)の穴加工をしました。


Milling the hole for the lever of ignition timing adjuster.
最後の手作業です。
バイスにセットしてr加工の仕上げをしています。


Final hand filing on the vise.
次はディストリビューターシャフトのローターへの固定部の四角加工です。角材にシャフトぴったりの穴を開けこれに固定してミーリングしました。
しかし深穴のため微妙に振ってしまったようです。このため四角もわずかですが変形したようです。気に入らないので作り直しました。


Milling the distributor shaft end on the fixture.
This fixture has long hole and it has very slight slant and milling portion has also somewhat slant.
ロータリーテーブルに4爪チャックをセットして芯出しをして削りました。こちらはしっかり出来ました。

I made another one on rotary table.
ローター側の四角穴を開けています。
刃物はドリルロッドで作りました。


cutting the square hole on the rotor.
Cutter was made by drill rod.
ほぼ完成かと思ったのですが・・・
試しにセットししてみたらベベルギアーが入りません。協育歯車のカタログを見るとセンターから16.46mm必要のようです。
インチサイズのギアーなら大丈夫だったのかもしれませんがメトリックのギアーでは駄目です。ここを削らなければなりません。しかし把持する部分がありません。

把持具を作ることにしました。


Bevel gear can not be set in the rear cover, probably because of metric size.
I must mill this portion but ther is no place to hold the rear cover tight.

I make fixture.
把持具の材料の切り出しが終わりました。
材料は8mmアルミ板です。

Cut out the material,.
材料の加工が全て終わりました。ここまで7時間くらいかかってしまいました。

All works are completed.
It took about 7 hours to make them
把持具にリアーカバーをセットしました。

Rear cover was set on the fixture.
反対側から見たところです。

Another side
バイスにセットしました。
口金から高さも幅も突出してしまうためこんな固定具が必要になりました。

Set on the vise.
As height and width are over the vise size, so I had to make this fixture.
口開きも足りないため口金もはずしています(黄色矢印)

I had to take out the plate of the mouth of vise.
センター出しをしています。ここから必要量だけエンドミルを動かせば切削完了です。

これだけのことをしてありますのでビビリもなくすんなりと削れました。切削は15分くらいでした。


Checking the center.
It took 15 minutes to milling.
ベベルギアーをセットしてみました。OKのようです。ちなみにセンターからの距離は0.5mmほど余裕を見て17mmにしてあります。

OK!

完成しました。
ディストリビューターシャフトは吸気が通るリアーカバー内を貫通します。
外気との遮断が必要なのでOリングでシールしています。


Completed.
組むとこんな感じです。

Assemled.
リアーカバーにセットしてみました。

明日から夏休み。しばらく作業はお休みです。

back to h9 index