2011-7-25 distributor |
今回はディストリビューターです。9気筒用という以外特に難しいこともなくささっと出来るはずだったのですが・・・・・。
猛暑とリアーカバー内で問題が発生し結構時間がかかってしまいました。
This time I made distributor.
Before start, I guessed it would not take so long time but there happened
some trouble in rear cover, it took longer than I expected
![]() Turning the cap. Material is POM. I made flange this time. |
![]() Drilled and tapped. |
![]() All pins were inserted, but inner cavity is not turned at this stage. |
![]() ピンが半分だけ削れてキャップ内に露出してくれました。ちなみに同芯性を重視して4爪作業をしています。 Inner cavity was turned. You can see the pins that were turned to half. |
![]() ボディそのものはここまでは単純な旋削加工で終了しています。 ジグにセットしてミーリングします。 黄色矢印は位置決めピンです。 Milling the flange of the body on the fixture. Yellow arrow shows the fixing pin. |
![]() 前の作業で加工の済んだボディに固定してミーリングします。ボディフランジの上面の水平出しをしています。この面までミーリングすればOKです。初めから2つを固定してやれば一気に出来るのですが、位置決めができないのでこんな面倒な方法を採りました。 Milling the flange of the cap on the body. The surface of the body flange must be horizontal, so I checked with dial gage. |
![]() Next I mill the round portion of the flange on the rotary table. The body and cap is fixed with very small surface (yellow arrow). The endmill was cutting in and distributor was almost broken. When I felt dangerous, it is dangerous. |
![]() I made fixture. |
![]() The distributor with fixtures. |
![]() 緑矢印で示す部分のr切削をしました。 Yellow arrows show the fixture and green arrow shows the round cut area. |
![]() Milling the hole for the lever of ignition timing adjuster. |
![]() バイスにセットしてr加工の仕上げをしています。 Final hand filing on the vise. |
![]() しかし深穴のため微妙に振ってしまったようです。このため四角もわずかですが変形したようです。気に入らないので作り直しました。 Milling the distributor shaft end on the fixture. This fixture has long hole and it has very slight slant and milling portion has also somewhat slant. |
![]() I made another one on rotary table. |
![]() 刃物はドリルロッドで作りました。 cutting the square hole on the rotor. Cutter was made by drill rod. |
![]() 試しにセットししてみたらベベルギアーが入りません。協育歯車のカタログを見るとセンターから16.46mm必要のようです。 インチサイズのギアーなら大丈夫だったのかもしれませんがメトリックのギアーでは駄目です。ここを削らなければなりません。しかし把持する部分がありません。 把持具を作ることにしました。 Bevel gear can not be set in the rear cover, probably because of metric size. I must mill this portion but ther is no place to hold the rear cover tight. I make fixture. |
![]() 材料は8mmアルミ板です。 Cut out the material,. |
![]() All works are completed. It took about 7 hours to make them |
![]() Rear cover was set on the fixture. |
![]() Another side |
![]() 口金から高さも幅も突出してしまうためこんな固定具が必要になりました。 Set on the vise. As height and width are over the vise size, so I had to make this fixture. |
![]() I had to take out the plate of the mouth of vise. |
![]() これだけのことをしてありますのでビビリもなくすんなりと削れました。切削は15分くらいでした。 Checking the center. It took 15 minutes to milling. |
![]() OK! |
![]() ディストリビューターシャフトは吸気が通るリアーカバー内を貫通します。 外気との遮断が必要なのでOリングでシールしています。 Completed. |
![]() Assemled. |
![]() |
![]() |
![]() |
明日から夏休み。しばらく作業はお休みです。