2012-5-14 trouble shooting-2 |
新しく組み付ける部品の度にトラブル続出です。連休中には回るかと思っていたのですがとても無理でした。3年もかかっているので1ヶ月くらいはどうと言うことはありません。一つずつ確実に・・・・ですね。
In every new steps, I encountered new problems. In the beginning of May,
I intended to run this engine but .
It has already passed 3 years, so 1month late is a little problem.
I solved them step by step
![]() I made gasket cutter. |
![]() I cut them with accuracy. |
![]() この後結局0.5mmテフロンで全部作り直しました。 カッターがあるので材質変更は何の苦にもなりません。 I made another 0.5mm Tefron gaskets and I will use them. |
![]() I did assemble and disassemble frequently. Every time I check the valve timing with No1 intake tappet ( 9 degree from center). |
![]() I punched 7 degree point. If I set the 0 point of the cam ring on this 7 degree point, the valve timing will be correct. |
![]() 図面上でギアーポンプのドライブギアーを書き忘れてしまったため起きています。オリジナルの図面にも書かれていません。このエンジンを作った方たちの写真を見ると皆さんここは苦労された事がわかります。この期に及んで初めて気がつきました。 まずベベルギアーのドライブ側ギアーの厚みを薄くしています。シャフト穴も5mmから6mmに変更しています。(これはコレットを使って作業しています) When I started to install the distributor, the driven gear touched the impeller. I must arrange it. |
![]() Old impeller |
![]() New impeller. It has drive gear boss and fin height and width is narrow. |
![]() Installed. |
![]() Next I had to check the backlash of the distributor gears. I did it with LED. |
![]() ちなみに協育歯車の規格表を見ると モジュール0.8 歯数20と40のかさ歯車では組立距離は22.5mm、16.46mmとなっています。図面上ではこの距離が確認できますが、実際は計測できません。 I can see the backlash. |
![]() I made 0.3mm spacer. |
![]() ぎりぎりですがこちらは吸気管なので熱くはならないので心配はありません。 1番シリンダーの排気管はディストリビュータに排気が当たらないように曲げてありましたが、それは取り付きません。結局排気管だけははずして別に曲げた物を新たにロウ付けをし直しました。 Next stage, the distributor almost touched the intake pipe. I checked all the pipes, and only two of them cleared this problem. |
![]() 手順としては 1:プッシュロッドをはずす。 2:ロッカーボックスをはずす 3:シリンダーヘッドをはずす 4:シリンダーヘッド固定具にセット 5:給排気管に切削くずが入らないよう栓をする 6:センタースコープを使って位置決めをする 7:切削 全てのシリンダーヘッドにこれをするので結構大変でした。 I milled the space for intake and exhaust pipe too tight. Some of them rejected to install the pipe assembly. I enlarged it 0.5mm on 9 cylinder heads. |
![]() しかしこの状態だとディストリビュータがついているとこのマウントはリアーカバーに取り付けられません。ディストリビュータ取り付け前にリアーカバーにはめ込んでおくことが必要です。結構面倒ですが仕方ありません。 前からはいると良いのですが入りません。 Engine mount ring also touched the distributor. On the original, this portion is cut out. |
![]() I made top dead center checker. It acts very good. |
![]() This is the TDC checker. |
![]() コレクター損失30wのトランジスターに放熱器もつけ忘れ、12v5Aも流れれば壊れます。 新しい大きな物に付け替えました。放熱器も壊れたマザーボードに適当な放熱器がついていたのでそれをはずして使いました。 I made transistor ignition module. If the hall sensor stopped on the magnet, current goes up to 5A on 12V and the power transistor will be damaged in this condition.To prevent this condition, alarm LED is built in, but in several minutes, this module was broken. I had to change the power transistor in big size with radiator. |
![]() Almost all the troubles were settled but I was not sure the connection of the oil path to the gear pump. I checked them again and found that they are not connected to the pump. I now start to widen the hole up to 8.1mm and make sure the air tightness with O-ring. |