2012-6-22 break in |
前回のバルブタイミングのずれの原因究明とブレークインです。
I had to find the reason of the change of the valve timing. Then I could
reach the beak in.
![]() でも不安になり数えてしまいました。 大丈夫でした。 一つ一つつぶして行くしかありません。 クランクシャフトギアー・・・・異常なし。 Valve timing is decided by the gears on the crankshaft, on the jack shaft and on the cam ring. It must be some slippage in this area. Gear on the crankshaft OK |
![]() Gears on the Jack shaft OK |
![]() ちなみに歯先の黒い点は歯数を数えたときのマジックインキの後です。 Gear for cam ring OK |
![]() Fixation of the planetary gear and cam ring OK |
![]() フロントベアリングハウジングへ給油するためのオイルパスはクランクシャフト内を通ってきます。このオイルパスをチェックしています。なんとセンターまで入れません。 ここではたと気がつきました。私のクランクシャフトは3ピース構造になっています。この部分は2層になっています。それをロックタイト&ピンで固定してあったはずなのですがここでずれてしまったようです。 There must be some slippage on the crankshaft. I checked the oil path. This hole must reach the center oil path but it could not. My crankshaft front journal was made by three pieces. On this area there may be some slippage. In the roginal drawings, this is designed to build in one piece. I arrenged it by myself. I encountered the problem that was coused by my arrengement. |
![]() この部分です。前回分解するときに加熱しています。この加熱でロックタイトがはずれてしまったのでしょう。クランクウェブからピンも打ってあったのですが、このピンは中心の部分まで届いていませんでした。再加熱して全部バラバラにしました。 ロックタイトの残渣をきれいに落とし、再度組付けました。 This area was loosen because of the heat that was applied when I disassembled the previous crankshaft. There was the fixing pin from crankshaft cheek but it did not reach to the center shaft. I cleaned them and Loctited again. If I would make it according to the original design, this problem never occur. |
![]() 今までのスターターだと32インチのプロペラは回せません。新しいタイプを作りました。 I'm now suffering sever right shoulder joint pain. I could not start the engine by my hand. I made new type starter. |
![]() シリコンゴムのコーンはとってしまい写真のような物を作りました。 This is the driver part. |
![]() 使ってみましたが駆動部のピンとプロペラハブのピンがガチガチと音を立てて回ります。 調子よくないので使用は断念しました。 別タイプの物を考えています。 まず回ってから・・・・・ completed. The pins on the driver and prop hub made noisy sound. I will made another type of starter. |
![]() これ無しで手で持っては重いので落としそうで危険でした。これで安心してエンジンの積み卸しが出来ます。 I bought spring balancer by the auction. I will avoid the accident by dropping the engine from my hand. |
![]() タイミングライトでチェックし、15°BTDCから0°までの可変域を動くように進角装置の制限を付けました。 Ignition timing check with timing light. |
![]() 全くの備忘録です。 ニードル開度5/4回転 Only for me. The needle opening position. |
![]() 度々分解するので次に組むときの指標です。 圧縮、バルブタイミング、点火時期はみんな計測できますが、混合気だけはカットアンドトライしかありません。始動して回る位置が確認できたので次に組むときもこれに合わせればとりあえずなんとか始動してくれるでしょう。 throttle position. |
ブレークインの様子です。 Break in only in Japanese |
5番6番シリンダーの失火の様子です。 ほとんど点火せず、ヘッドに逃げているようです。これが逃げないときは非常に回転が滑らかになります。 Misfire in No.5 and 6 cylinder |
30分ほど回りました。またバルブタイミングがずれてしまいました。いったいどういうことでしょう。 また全分解をしました。 After 30 minutes running time, valve timing changed again. What's going on here? I disassembled again. |