2018-11-2 gear case cover failed

第一作目は22時間ほど作業したところで脱調を起こしダメになりました。
二作目に挑戦中です。

After 22working  hours, first trial ended in failure.
Now I am trying the second one.

赤枠の部分の削り残しがありました。CAM上は存在しないはずの部分だったようです。だから切削されないで残っていた。
ところが最下層の切削をするときにこの部分を横断する経路があったようです。
CAM上では存在しないはずのものがあるわけですからぶつかります。動けなくなって脱調を起こしてしまいました。見張ってはいなかったのですがそばにいたので今までと違う音が聞こえ駆け寄ると切り子もはるかに大きなものが出ました。


上の状況は後から推察したわけで、初めからわかっていればこんな風にはなりません。

でもとにかく初期の目的形とは違ってしまいました。

それでも大きな変形ではないのでこの切り残しを切除して残りの作業を終えました。

There was residual shown by red frame. It was the part that was not exist on CAM,
so the end mill did not cut it.
But in last stage, there was the path that across the residual part.
Endmill hit the part and motor stepped out

It was failed but the damage was inconspicuous, I continued to the last.
黄色矢印のへこみは本来はないはずなのですが。

見慣れるとあっても全然おかしく見えないのでこれはこれで仕上げることにしました。


The hollow shown by arrow was not exist.

It was not so agree, I decided to finish it.
第2作目にかかりました。
今回はA2011を選びました。
内側の切削が終わったところです。


I started the second one.
Inner side was completed.
2作目は内側にも仕上げ切削をかけました。
1時間半くらいの工程ですが差は歴然ですね。


ここまで順調そうですが道は多難でした。


フィルターを大きくしたので2時間近くはほっておけるようになったのですが、1時間半くらいして見に行くとUSBCNC がシャットダウンして作業は止まってしまっている。どこで止まったかもわからない。DRO のZ 軸位置を頼りにGコードを追いかけ止まった近辺の少し前から再稼働。6万行目とかになるので探すだけでも大変。

マニュアルを見るとそういう仕様になっている。シャットダウンしないためにはイニシャルファイルを書き換えるよう指示されていました。書き換えました。
それでもシャットダウンはしなくはなったものの途中で止まってしまう。
これはUSBケーブルがノイズを拾ってしまうらしい。(これもマニュアルに書いてありました)
USBケーブルを短いものに交換してやっと順調に動くはじめました。
文章で書くと10行くらいですがわけがわからないので泣くほど苦労しました。

後付けになりますが、1:ケーブルがノイズを拾いUSBCNCが停止し、2:それが起きた時にはソフトをシャットダウンするように設定されていたのではないかと考えています。


On the second one I used final cutting on CNC.
It was fine.

It looks like easy but I encountered many troubles.
One of them is shutdown of Eding CNC.
It suddenly shutdowned after one and half hour working.
I could not see the last line that the machine stopped, so it was very hard to know the last line.
I found it on CAM file according to the value of DRO on Z axis. To find that line in 220000 lines program is not so fine.
I did not know why it stopped. On manual, Eding CNC will stop by the specification and to avoid it we must rewrite a part in the initial file
I did it.
Then I could avoid the shut down but it sometimes suddenly stopped, and I could find the description in the manual that it may caused by the usb cable picking up the noise.
I changed the cable into short one.
After then it went well.
To solve these problems it was not so easy

外側の切削をしていて何か目に入る。
なんとクーラントがあふれているではないですか。
流出口が詰まったかと思ったのですが・・・


One of them was over flow of coolant.
なんと排液パイプがガイドに差し込んでいない。
あまりにトラブルが多くて凡ミスをしてしまいました。

I mistook to set the exhaust tube.
Only a careless mistake but it was hard hit after many troubles.
待っている時間を利用して研磨の練習をしました。
はじめる前の状態です。

I started to polish the first one.
#80のサンドペーパーで切削痕を削り落としました。
2時間位の作業でしょうか。


Finished with # 80 sand paper.
It took about 2 hours.
面取りをしました。
これは1時間くらい。
手前の斜めの線が曲がっていますね〜。左肩の部分の面取りが少し足りない。
写真にすると粗がはっきりしてきます。
なおさなくては。


あとは順次細かい目に変えていけば大丈夫そう。
これは手作業なので致命傷は起きないでしょう。

以下次回へ。

CNCが順調に動いてくれることを祈るだけです。


After chanferring.
It took about one hour.


I wish my machine would work untill it reached the final!

back to Harley index