2019-11-25 crank shaft |
今回はクランクシャフトを作ります。
今まで経験のない圧入を試みました。
This time I made crank shaft.
I tried press fit.
手元にS45Cがあったのでこれを使おうと考えました。 Turning the crank web. First I used S45C. |
But I thought that it should be made from cast iron, I ordered ductile cast iron. www.kogi.co.jp/bumon_densebar_char_en.htm |
left side cast iron, right side S45C They have 90mm diameter, so it took very long time to cut and turn. |
クランク便には3度のテーパーがついていますので、この部分も3度のテーパー穴です。 穴が大きすぎるとweb間が詰まってしまいコンロッドが入らなくなってしまいます。 逆に広すぎるとweb間でコンロッドが遊んでしまいます。 きっちりに仕上げなければなりません。 CAD上で寸法を詳細に検討しました。 Boring the hole for crank pin. Clank pin had 3 degree taper, so this hole also has 3 degree taper. |
そしてまずweb部分のテーパー穴をあけます。 そしてトップスライドをそのままにしてクランクピンのテーパーを切削。 このテーパー部に先にあけたwebを差し込んで勘合深さを調整します。 順番を間違えると現物合わせができなくなってしまいます。 Set the top slide 3 degree. |
![]() webの厚さは10oテーパーは3度。 入口の直径は14.95oになります。 The diameter of the entrance should be 14.95mm |
切削開始です。 Turn on the four jaw independent chuck 14.90 |
Turning |
これで一番細い部分が14.90oの3度のテーパー穴が完成です。 その他の穴も指定の寸法にあけておきます。 Blue color can see only on the tip of the hole. Another holes were turned according to the drawings. |
webが入り込む一番奥に印をつけておきます。 これ以上入ってしまうとweb間が狭くなってしまって、コンロッドが入らなくなります。 リミットラインです。 Turn the crank pin. The marking of the blue is the limit point. If run over this line, the distance between the crank web became short and the connecting rod can not set in this space |
軸端部はあとでP1.0のねじを切ります。 3度のテーパーがここにかかってしまうと穴に入らなくなってしまうので14.7oに仕上げてあります。 Turning. |
光明丹であたりをチェックしました。 Check the fitness with red lead. |
Lap with #400. |
Cutting the screw |
making the nut |
This nut is actual side matching. |
プレスではないのでどのくらいの圧で入っているのかよくわかりません。 Trying press fit |
ここまで来てやってしまいました! I got good feeling, I stated to cut the crank web and I made big mistake. |
切削部を間違えてしまいました。 苦労してテーパー穴まであけたのですが、左は没。 作りなおしたのが右のものです。 Right side failed, Left side correct. |
Milling |
部品としては単純ですが、公差以内の仕上げにするのに神経を使いました。 All the parts. |
やや柔らかめでした。 press fit |
さらに動いてしまうと問題が起きるのでピンも打ってしまいました。 Press fit it became slightly soft I used LOCTITE too. |
Press fit again. |
After press fit, crank shaft had to be milled. |
But the shaft is too thin for this milling, Shaft hit the bottom of the vise, I could not hold this on the crank web. |
I made fitting. |
Set on the shaft |
ようやっと切削完了です、面取りも済ませました。 Held by this fitting on the vise. |
なんだか非常に単純な形ですね〜。 あちこち苦労しているのですがそれを微塵も感じさせない形態です。 Temporally assembled. It looks very simple. I struggled with it but it does not show any of it |
Another view. |