2014-9-19 around the impeller No2 |
今回はインペラー周りの小物部品です。キーの作成とキー溝のカットがあります。めったにやらない作業なのでなかなか大変でした。
This time I made small parts around the impeller.
I had to make machine key and key groove cutter,
I seldom do it, so it took long time and made many failures
オリジナルでは1X1mmのキーを使うようになっていますがあまりに小さいので1.5x2mmに変更しました。いずれにしても市販品はないようなのでドリルロッドからキーの切り出しをします。4φドリルロッドから削りだします。 I first made the key with drill rod. |
ノギスはフライス盤のZ軸がつっかえて使えません。 アナログタイプの普通のマイクロメータが小さくてこの用途にぴったりです。 Measuring the thickness of the key |
四角な部材に正確にあけた穴に被削材は押しねじを使って固定されていいます。これをバイス上で回してやることで4面の直角度を確保しています。 3 faces were milled. |
後は必要な長さに切り落とします。 Final cut |
刃先の厚みが1.5mmになっています。 Cutter for key groove. |
Test on the bar stock. |
It looks like fine. |
なんとなく曲がっている! I tried on the parts that will be use on this engine. Is it slant? |
正面から見ると刃物の曲がりよく見えません。 そのために曲がってしまうようです。 I tried again and again. The result is same. I can not find the slant of the cutter from the front. |
刃物をいくら動かしても一向に溝が深くならない現象が起きました。 刃物が多少逃げるにしてもおかしい。 ダイアルゲージを使って調べたら被削物のギアーが逃げていました。 ギアーの変形を恐れるあまり固定が甘かったようです。 少しタイトに把持し、溝がやっと切れました。 溝の深さを測っています。 計測器を使えませんし、刃物は逃げがあるので送った量だけは切れていません、 仕方ないので内径ぴったりのものを軸として差込、1mmのドリルが入るまで切削しました I set the cutter parallel to my face and I can see the cutter from right side and left. But in this direction, I found that the length that I set on the machine is far longer than the depth of the groove, I checked the movement of the gear, I found that the gear is moved between the jaws of the vise because I set it too loose not to deform the gear. Tighten the vise and I could cut the groove. I'm checking the depth of the groove with 1mm drill. |
One cut was succeeded. |
Next I make the plate for the gear to drive the planetary gear. |
Drill all the hole after parting. |
Then attached on the bar stock with instant glue and turned to get the precise thickness. |
After rough cut, set on the vise and milled. |
Finish the milling |
Milling the round portion on the rotary table. |
Hand filing with roller. |
よく見るといびつなところもあります. 機能的には問題ないのですが細かい修正が必要です。 (いったんは妥協したのですが、気になりなおしました) Almost finished. But I can not get satisfaction with them, I tried some small rectification. |
After the rectification. |
All the parts around the impeller. |
この部は外形で5mmです。 The shaft and the gear with key that was shown with yellow arrow in the upper picture. The outer diameter is 5mm. |
ギアー部が完全に締めこんでないので遊びが見られます。 Assembled. You can find the play around the gear because the two plates were not fixed tightly. |
another view. |
このための把持具です。 Finally I silver solder the driving shaft with crank, this is the fixture for it. |
この部分はエンジンと同じだけの回転数で回るので振れがあると困るのでこんな大げさなことをしています。 Set on the fixture. |
溶接は出来ないのでロウ付けしました。 強度上問題が起きないように2mmのピンも打ちました。 これで大丈夫でしょう。 Silver soldered. I put the 2mm diameter pin for complete fixation. |