2015-5-12 slave rod

今回もスレーブロッドです。ずいぶん長いこと格闘しています。

This time I struggled with slave rods.
It became long and tough fight.


材料を切り出しました。2024ジュラルミンです。
両端に固定用の3mmの穴が47.5mm の間隔であけてあります。


2024 duralmine.
ちょっとピンボケでした。
最近老眼のせいかピンボケの写真が多くなりました。
仕方ないですね。

3mmドリルロッドを使って位置決めをします。


Set with 3mm drill rod.
ピンをM3の半ねじボルトに変えて切削をします。
ねじ切りをしていない部分が下の台にまで届くようなネジを選んでいます。


Start to mill with CNC
半面の切削が終わりました。
エンドミルが新品なので切削面は非常にきれいです。

One side was completed
全部出来ました。これで後は両端の穴あけをすれば楽勝と思ったのですが・・・

よーく見ると3mmの穴と外形が偏心しているものがあります。

All the stuff.
The only thing that I had to do seemed to be drilling.
But if you see carefully the hole is not always in the center.
右側の赤矢印部分が偏心しています。
ちょっと見あまり気になりませんが見ているとだんだん気になってしまいます。

ちなみに左側は手作業でロータリーテーブルを使って仕上げたものです。

You can see the difference of the wall thickness in right side.

Left side was made on the rotary table without CNC。
3mmのピンでは位置決めが甘いのかと思い8mmのブッシュを作ってみました。

I made another fixture.
こんなふうにセットして切削します。

Slave rod was set as this picture.
しかしやはり偏心してしまうものが出来てしまいます。

上側は手作業。

But some was milled like this.

Upper one was made by rotary table.
中央の穴あけまでエンドミルでやってみました。
これだと偏心は分かりません。

I tried to mill the center hole by cnc.
It looked like good.
ジュラルミンで切削したものです。
形としては問題ありません。

長さを計測してみました。本来59mmなはずですが
59.00から59.10mmの間にばらつきます。平均すると59.068くらいになります。

0.068/59=0.0012  千分の一くらいの誤差です。この程度は仕方ない範囲でしょう。

しかしスモールエンド側の外形は11mm
内径は8mm
壁厚は1.5mmしかありません。ここで0.1mmずれると片側の壁は1.4mm もう片方は1.6mmになります。
これだと偏心が目視出来てしまいます。


On the Duralmine.
It looks like good.

I checked the length, and it should be 59.00mm.
But the length was between 59.00 to 59.10mm, mean 59.068mm
An error is about one-thousandth, and it may be acceptable for this machine.
But on the small end the wall is 15mm and 0.1mm difference made them 1.4mm and 1.6mm,
In this size you feel something wrong.
全部手作業でも作ってみました。
早い!手馴れていますからね〜。

ロータリーテーブル上ですから偏心はほとんどありません。

I made some without CNC.
It took very short time.
I used to do it.
しかし円弧から別の円弧へのつながりがCNCの様には行きません。
上が手作業。下がCNC。

20個以上作っているのでエンドミルが切れなくなっていますね。


But the connected area is not smooth without CNC.

Upper, on the rotary table
Lower , with CNC
仕方ないので偏心度合いを計測して中心をずらしてエンドミルで穴あけをしたり、
裏側の切削をロータリーテーブルを使ってずれない様にしたりで、何とか10個そこそこ満足いくものができました。右側の袋の中は敗退した者たちです、

So I made them one side with cnc and another side with rotary table.

In the envelope, you can find many losers
ブロンズブッシュをはめ込んで完成しました。

ずいぶん苦労しました。

Slave rods with bronze bush.
 何年か前にも載せました。
また紫蘭の咲く季節になりました。


Bletilla striata

back to Wright j5 index