2017-5-6 piston ring 3 |
シリンダーとピストンの摩擦抵抗に苦慮しています。
J5のマニュアルをよく読み返したら、なんと作り方が書いてありました。
これに従って作り直しをトライしました。
I am struggling with friction between cylinder and piston.
I read the J5 manual again and found another way to make piston ring. I tried this procedure.
Jig for piston ring. |
虹技研のデータを見ると球状黒鉛とフェライト、パーライト地となっています。材質としては問題なさそうです。 I used Ductile Cast Iron. |
マニュアル通り26.5oにしました。 First turn to 26.5mm OD |
内径外径とも後で追加工程がありますので精度は要求されていません。 Then boring to 23mm ID. |
Parting off |
合口は3o幅と書かれています まだ合口は開いたままです。 Set on the jig. Gap was 3mm |
ものすごい弾力性で手では抑え込めませんでした。 バイスを使って閉じています。 この状態で旋盤にチャックして25.01oに旋削します。 これでいいかなと思ったのですが・・・ Push to close the gap with Vise and set on the jig. Turn to 25.01 OD. |
均等に抑えられないのでダメなようです。 ピストンを作り変えることにしました。 その後オーストラリアのビルさんから別の方法をお聞きしました。 はるかにいろいろなところの精度を高めた治具を使います。 最後の外周削りは研削仕上げ。 このくらいにしないと真円のリングはできないようです。 It became irregular. I decided to make another pistons and rings |