2017-5-15 piston 2 |
細いリングが使えるピストンを作り直します。
今まではこのサイズで作ってエンジンはちゃんと回っていたので大丈夫でしょう。
I started to make new pistons for reduced size piston ring.
These reduced size piston rings worked well in all the previous engines,
so they will work well in this engine too.
turning. Outer diameter is 24.94mm |
center drilling |
スカート長は気筒ごとに違うのですがこの段階ではすべて同じサイズに作ります。 inner turning. The length of the piston skirt is deferent but in this stage I turned them in same size. |
後でバンドソーで切断するための印付けです。 完全には突っ切りません。 Partial parting off |
Finding the center with edge finder |
よく考えれば全部同じサイズで作ったので下縁をエッジファインダーで見つけたのでも大丈夫でした。 ピストンごとにスカート長が変わるという前提でスタートしたのでこんな面倒なことをしてしまいました。 Also finding the position with center finding scope. But I made all pistons in same size, I could use edge finder. |
Drill and ream the piston pin hole. |
cut by band saw |
この仕上げた面がなくなるまでCNCで円弧切削をしますので切削してなくなってはしまうのですが指標として一番高い点が必要になります。 facing |
これも今までと同じで不等間隔です。 drill the oil hole |
刃幅は0.6mmです。 cutter for piston ring groove. |
リング厚さは0.6oで作る予定なので、0.1o深く切っています。 Cutting the piston ring groove |
Cutting the oil ring groove. |
CNC作業なので見ているだけです。 Piston head round cutting with CNC lathe. |
前のピストンから長さを計り新しいものにその長さをうつします。 Scribing the length of piston skirt. Every cylinder has proper length. |
![]() 確かに全部同じではクランクウェブに干渉してしまいます。 シリンダーライナーにスレーブロッドも干渉します。 Simulated on CAD |
![]() 作業工程などを考慮して図面はすべて書き直していますが、原図は1998-12-27に書き直されています。 スレーブロッドの間隔は各気筒の上死点が40度ごとに来るように不等間隔で作図されています。(原図もそうなっています) This is the drawing that I got on 2004-10. This was written on 1992-12-27 Slave rod was set in deferent angle. |
![]() 2005-08-27に書き直されています。これだとスレーブロッドは等間隔に配置され スレーブロッドの基準円直径も変更されています。当然スレーブロッド長さも変更されています。 いろいろなバージョンがあるようです。 ただ原図の設計者のK.E.Olsrydさんはもう亡くなられていて、ホームページも閉鎖されているので 経緯を聞くにも聞けません。 The drawing that was sent by Mr.Paul in England. This was written on 2005-08-12 and the slave rod set in equal angle. The length of the slave rod is deferent from the former drawing. |
The fixture for cutting the piston skirt. |
この円弧はクランクウェブの外形と同じにしてあります。 気筒ごとに切削量は変える必要があります。 Cutting the skirt |
上の9個は変更前のものです。 ずいぶんたくさんピストンを作ってしまいました。 だいぶ手慣れたので外径に関していえばどのシリンダーにもどれでも使えます。 Completed. Upper 9 are after duty. Lower 9 are now in standby |
右は今回作り直した細いリングが入るものです。 older and new one |
右のピストンにセットされているもの。(20本) そしてこれから新しいピストンにセットする 圧縮リング20本 オイルリング10本をこれから作ります。 70個も作るんですね〜。(40本は既に作った) Old 20 rings and another 20 rings on the older pistons, and now I will make another 30 rings. |