2017-5-20 piston ring 4 |
新しいタイプ用のリングを作りました。
I made piston rings for new type piston.
リングの作り直しスタートです。 材質は虹技研D5です。 外径25.01ブラス±0.01に#2000まで使って仕上げてあります。 内径は23.80±0.02くらいです。 輪ゴムはビビり防止のため。この程度でも十分機能します。 Now start to make new rings. |
オイルコントロールリング10本の切削が終わりました。 この後バリをとりリングカットをします。 今回はすべてのリングを一個ずつ計測しなおし、リング溝の中でスムースに回転できることを確認しています。 合口は0.4tサーキュラーソーでカットしています。 実エンジンのマニュアルで合口広さがシリンダー内で0.5を超えたら交換という記載を見つけました。今までの私の方法では0.8tで切ってきましたから、これでははじめから交換時期になってしまいます。 0.4で切ってあればピストンが熱膨張しても合口が0にはならないことを一応計算で確認はしました。 Finished to cut ten oil control rings. Then I debar and cut the ring with 0.4mm thickness circular saw |
リングカットして600°15分の熱処理が終わった圧縮リング20本です。 20 compression rings after heat treatment. |
オイルコントロールリング10本 10 oil control rings |
シリンダー内にはめて合口広さを確認しました。 リングの太さが1X0.6ですから、合口広さは0.4くらいでしょうか。 check the gap in the cylinder |
ピストンに装着しました。 On the piston |
今度は今までのエンジンで使ってきたプーリーと電動ドリルで回せます。 これでやっと先に進めます。 ちなみにリング無しの状態ではプーリーを親指と人差し指二本で軽く回せるくらいの摩擦抵抗です。 It runs with the pulley which I used in previous engines. Now I can go ahead. By the way I can turn this engine with two fingers on the pulley when I remove the piston rings. |
手で持っている大きなプーリーとベルト、そしてドリルにセットされた駆動用プーリー、これでも初期のリングではやっとどうにか回るかどうかだったことを考えると、摩擦はだいぶ軽減されました。 やっと先に進めます。 Considering the fact that with previous piston rings, I scarcely turn the engine with big pulleys and belt, I could reduce the friction dramatically. Now I can go next stage. |