2017-6-24 assemble 5

吸気管がうまく取り付かないものがあります。何とかするしかないですね。

Some of intake pipe rejected to fit to the cylinder head. I had to take another way.

そのままでは何ともならないので、フランジをはずしました。
せっかく手間暇かけて研磨したのですが、どうにも仕方がありませんでした。


I had to remove the flange.
I polished them for long time but I had no alternative.
冶具にセットしてフランジをロウ付けしなおしました。
これは何とかなりそうです。

I silver soldered on the new jig.

This one seems to be good.
排気管に一番近い固定ネジの頭が干渉します。
頭を小さく削って何とか取り付きました。

I had to turn the volt head because of the interference of head and pipe

This one also seems to be good
これは何とかネジが入りましたがボールポイントの六角ドライバーがどうしても入る余地がありません。

作り直すしかないようです。

もうパイプがないので注文しました。
荷物の到着待ちです。


I could insert the screw but there is no space for the ball point hex driver.
I had to make another one.


As I had no stock pipe, I ordered.
waiting for it.
時間があるのでプロペラハブを作りました。
このハブがあればスターターを使えます。

I made prop hub to use the electric starter.
 こんな感じにできました。


before silver blazing
 
右側のナットはこれからロウ付けをします。

後はパイプ待ちですね。
庭の小さな池、50年くらい前の流しが池になっていますが、そこにヒキガエルが来て産卵します。
ヒキガエルは以前は踏んでしまうほどたくさんいたのですが、この数年でカラスの餌食になってしまいほぼ絶滅状態でした。

今年は数匹来て産卵していきました。
オタマジャクシがたくさんいます。
何を食べているのかわからないので試しにパンをやってみました。

はじめは見向きもしません。
そのうち偶然1匹がかぶりつきます。ここまで数分かかります。
その後2匹目がかぶりつくまでやはり数分。
こんなペースでぼちぼちと集まります。

ところが10匹を過ぎたあたりから、急に一斉に集まり、数分で写真のようなお玉のダマになってしまいます。

何がきっかけなのかわかりません。

とにかくお玉で真っ黒。


Tad poles in the small pond in my garden gathering around the bread.
別の集団です。

学習しないのか、翌日もその翌日も同じような集まり方です。

一週間も続けば入れたとたんにワッと来そうなのですが全く変化ありません。

金魚とかメダカは学習して人影が見えた段階で集合してくるのですが、オタマにはそれはないようです。

毎朝集合状況を見るのが楽しみでパンをやってしまいました。
足の生えてきたのも出てきました。


another group
小さなカエルになりました。

ある期間水辺で過ごして、梅雨の雨の日に一斉に巣立ちます。

これだけのお玉の中から大人のカエルになれるのは何匹くらいなのでしょう。

1%以下でしょうか。厳しい世界ですね。

ちびガエルに幸あれ!

small frog.
It will be hard days nights to be grown-up
May God bless you.

back to Wright j5 index