2017-9-19 test run again

プラネタリーギアー周りがスムースに動くようになりましたのでテストラン再開です。

As the movement around the planetary gears became smooth, I started test run again.

まずドリルを使っての慣らし運転。
一時間ほど回しました。
これでは全く問題なし。

First the engine was driven by the drill.
After one hour driven, it showed no problem.
次いで本格的なブレークイン。
はじめはあったまると少し重くなってしまいました。
ややこすり気味のよう。
しかしオイルを増やすことで解決しました。

Next, break in.
After a few minutes running, it became somewhat tight but I added oil and the problem was solved
本格的ブレークイン前に一応ギアー周りチェック。
スムースに動いてくれています。

I checked the gears again.
They moved smoothly
マグネットホイールの位置確認用備忘録(自分用)です。

クランクシャフトを1番シリンダーの点火時期(上死点前約20度)に合わせる。
この位置でディストリビュータシャフトの切り欠きを一番シリンダーの方向と合わせる。
そしてシャフトの切り欠きとホイールの印を合わせてホイールを固定。

次いディストリビュータケースを固定。

これは備忘録なので特に深い意味はありません。次の分解組み立てに備えているだけです。

This picture is the memo to set the magnet wheel on the shaft in the distributor.
スロットル開度の備忘録
このくらいの開度でアイドリングです。これ以上空けると怖い。

Memo for the opening orifice of the throttle.
I feel dangerous if the orifice is opened a little bit.
実際の運転風景です。
一酸化炭素中毒になりそう。
50ccのタンクで12分ほど回ります。

換気扇を回し、ドアーをあけています。
なるべく遠くの排気の薄いところに避難していますがそれでも髪の毛が排気臭くなります。

ちなみに潤滑が不安なので25:1くらいで2ストオイルをガソリンに混ぜています。

Actual running scene.
Although I opened the door, window and using extractor fan, I was almost suffering from carbon monoxide poisoning.

It run 12minutes with 50ml gasoline.
I used 1/25 two stroke engine oil for lubrication.
今年も彼岸花が咲く季節になりました。

It is the season for cluster amaryllis.
In Japan the climate becomes very comfortable.
これからエンジンマウント、燃料タンク、フロートチャンバー、ハイテンションコードなどを作ります。
ようやっと完成が見えてきました。
I will make engine mount, fuel tank, float chamber and plug cap.
I will be able to see the completion of this engine.

back to Wright j5 index