2017-10-3 engine stand 1 |
今回はエンジンスタンドです。
前回作ったものとほぼ同じなのでさらっとできるかと思ったのですが、あにはからんや、問題続出です。
数日で完成ともくろんでいたのですが2週間を超えまだ完成しません。
途中経過です。
This time I tried to make engine stand.
In a few days I would complete it but 2 weeks have already passed since
I started to make it.
I'm now in a half way.
まずベースの角材の切断です。 長すぎて私のバンドソーでは懐が足りずつかえてきれません。 バイスで挟んで手鋸で切断です。 太いので結構疲れました。 Cutting the base pipe. It is too long to use the band saw, so I cut it by hack saw. |
手鋸で切っただけでは端面がギザギザです。 四つ爪で把持して端面を仕上げてます。 facing. |
材料はこれだけです。これをロウ付けすれば出来上がるはずだったのですが・・・ All stuff. Only silver soldering and it will be completed in a short time |
補強材の角度だし。 バイスに45度傾けてセットします。 このまま切削しようとしましたが肉が薄いこともありビビります。 0.2mmくらいずつ削りましたがあまりに大変。 mill 45 degree angle |
バンドソーでザクっと切断し、上の操作をしました。 最後の1mm位を仕上げればOKなので能率はこちらの方がはるかによかったです。 Before milling, rough cut was completed |
スタンドにベースの板を取り付けるためにねじを切らなればなりません。 いつも通りのタップをドリルチャックにくわえてフライス上でタップ立てをしましたが、ステンレスなので非常に硬いです。 途中までボブさんのハンドルでタップを立て、その後はフライスからおろして普通のタップハンドルを使いました。 タップハンドルを手で持っているだけですの振れが出てしまいます。 機械加工を始めて今までタップは一本も折っていませんでしたが、ついにやってしまいました。 センターポンチで少しずつ叩いて回して事なきを得ましたが大変でした。 ステンレス用のタップを買いました。 I first broke the tap. I usually use Bob Shore's tap handle with drill chuck but I used this time ordinary tap handle with my hand. It moved in spiral and broke the tap I had to buy new one for stainless steel. |
斜めに入る補強材です。 こんな感じでセットして片側ずつロウ付けをしました。 片側の谷の部分一か所のロウ付けが終わり、冷却すると反対側の谷の部分に0.5oくらいの隙間ができてしまいます。 ロウ付け直後は隙間は見られません。 熱膨張で少し上にずれ、冷えると収縮して隙間が空いてしまうようです。 この部分を加熱するとまた隙間は消失してロウもきれいに流れます。 しかし冷えてくると「カン」と音がしてロウ付け部分に亀裂が入ってしまいます。 糸を引いたようなわずかな量でのロウ付けはできないようです。 仕方ないのでたっぷりロウを流してしまいました。 少しひずみも出てしまったようです。 これを防止する有効な手立てを思いつかないのでこのままいくことにしました。 This is the reinforcement between base and stand. To silver solder one side, I could find a small gap on the other side after it became cool. When I silver solder this side, this gap was vanished and silver soldered in a fine line but when it became cool , the silver r solder portion was clacked with some sound. To prevent this phenomenon, I had to use enough silver solder. This caused some distortion. As I could not find to prevent this, I had to take this way. |
横に入る補強材です。反対側をロウ付けするとその部分のロウが冷えるときに不均一に引っ張られるせいか位置がずれてしまいます。大きくはずれませんが気になるので押さえるための固定具を作りました。 This is the transverse reinforcement between base pipe. When I soldered one side, the position of another side moved a little. So I made fixture to fix it. |
こんな感じできっちりと固定して反対側をロウ付けします。 決まった位置にきっちり固定されてしめしめと思ったのですが、クランプをはずしたらずれてしまいました。 これも気分がよくないのですが防止策が思いつかないのでそのままとすることになってしまいました。 ちなみに補強材のパイプは旋盤上で端面を出してありますからその直角度は完璧なはずなのですが。 ロウが不均一に流れてしまうのでしょうね。 不本意な結果の塊になってしまいました。 Fix one side as this picture, I silver soldered the other side. After silver soldering, the position of this side seemed to be good, bet when I took off the fixture, the position mooned a little. I faced the pipe on the lathe, it has complete truth. Probably it caused by ununiformity of the flow of silver solder. I could not find to solve this phenomenon too. |
だいぶ涼しくなったとはいえまだ暑いです。バーナーを使いますし。 扉を開けて作業していたらこんなでかい蛾が入ってきてしまいました。 私、トカゲもクモもヤモリも平気なのですが蛾だけはだめ。 ギャーとわめいて戸を閉めて小屋から退散。 薬局に走りバルサンを買ってきて、そっと端から入ってバルサンを焚きました。 その晩はもう怖くて作業中止。 翌日昼に見に行ったら亡くなっていました。 可哀そうなことをしました。間違って飛び込んでこなければ生き永らえたのに。 穴を掘っていけてやりました。 よく見ればアブラゼミと大して変わらないのですが、死ぬほど怖いのです。 It is still hot in my workshop, so I opened the door and window in the evening. A big moth flew into my shop and I have something about moth I ran away from my shop and went the pharmacy to buy insect killer.I I could not enter my shop at that night. Next day I found the dead body. If it would not enter my shop, it will still alive. I buried it. It looks like a cicada, but for me it is a monster. |
メダカ池のホテイソウが咲きました。 もっと真夏の暑い時期に咲くイメージだったのですが彼岸花より後に咲くんですね。 前の蛾のイメージをこれで払拭してください。 The flower of water hyacinth. |