2017-11-14 big mistake and small revision

エンジンスタンドも完成して、エンジンをセット。しかしあんなに調子よく回っていたのにうんともすんとも言わなくなってしまいました。
ただマウントからおろして、再度付けただけなのに。
はじめは訳が分かりませんでした。

I finished to make engine stand then I set the engine on it. But this engine reject to run completely. It reacted nothing.
I only put off from the mount and put it on again.
I could not understand.

そういえばエンジン後方を下にして置いておいたので後方部はプラネタリーギアー周りからオイルが漏れてずぶぬれでした。空気抜き穴から何週間かかかってオイルが漏れてしまいました。マウントにセットされていればこんな風にはならないのですが、マウントからおろされて後方を下にしたのでは仕方ありません。

ディストリビューターをあけてみるとこんな状態。これじゃ回りません。
全部はずしてパーツクリーナーできれいにしました。

オイル注入口はマウントからおろすときは穴の開いていないネジに交換することにしました。

After put this engine off from the mount, I set it the back side down and I found the oil in the planetary gear box drop off from the air path.
I checked the inside of the distributor and found it was filled with oil, it is impossible to run.
I washed it with parts cleaner.
それでもうんともすんとも言いません。

買い置きのガソリンがなくなってしまっていたので、芝刈り機からガソリンを抜いてきて使っていました。

前のエンジンで古くなったガソリンを使い全くダメで、新しいのに入れ替えたとたんに回るようになった経験をしています。
今回ももしかしたらと思いました。でもつい数週間前まで芝刈り機は普通に動いていたのですが。

新しくガソリンを買ってきました。
左が買ってきたもの、右は芝刈り機から抜いたもの。
ちょっと色が違います。

でも新しいものにしてもうんともすんとも言いません。


まいりました。お手上げです。

But it still reject to run.
I used gasoline that I storage in the tank but I use it all so I took the gasoline from lawn mower.
In previous engine I could not start with old gasoline, so I bought new gas
Left is new gas.
But it reacted nothing.

I could not find any way.
何日か眠れぬ夜を過ごしました。
ある晩ふとひらめきました。もしかしたらディストリビュータの配線を全く逆回りにつけているのでは・・・と。
夜中に確認に行きました。
全く逆回り。
D2 のコードがついているところは9番でD9 がついていなければいけないところ。
ちょっとした勘違いから大間違いをしていました。

順番をひっくり返したとたんにエンジンは息を吹き返しました。

情けないですね〜。


I spent a few night with struggle and I happened to think about wiring of the distributor.
I might mistake the fire ordering, I checked it on the midnight.
Completely inverted.
D2 should be D9.
Immediately I changed it, this engine come back to run.
あまりに回らなかったので一時スターターを使いました。
するとなんとなくギアーが固くなってしまう時があります。

これまたあるときふと思いつきました。
ギアーシャフトは3oのキャップボルトをそのまま使っていたはず。
M3のねじは計ってみると2.9oくらいしかありません。
これではシャフト周りに0.1oもの遊びが出てしまいます。
せっかく丁寧に作ってあっても意味がない。


おろしたついでにチェックすることにしました。
オイルを抜くと削れた真鍮の粉がいっぱい。

だいぶこすれているようです。

ちなみにオイル量は30mlで1/3くらいまでギアがつかります。


I used motor starter because it rejected to run so long.
This engine sometimes showed me something wearing

It just came to my mind that I used M3 cap screw for planetary gear shaft
It is about 2.9mm diameter and it is to thin.
I check it again.
ということでシャフトをドリルロッドから作り直しました。
今度は2.96oくらいです。
片方は非常にスムースになりましたが、もう一方が固くてシャフトが入らない。

I made new shaft with drill rod.
On one side it became very smooth but another side is not so smooth.
よーく見たら穴がずれていました。

穴の位置を少し移動させました。
結構注意して作ったはずだったのですがどういうことでしょう!
自信を失いましたね〜。

ギアーはドリルロッド製のカラーを介してシャフトに固定されています。このカラーがプレートに1mmほど沈み込む構造になっていますが、
この溝の位置は正確に加工されていました。

とりあえずものすごくスムースになりました。

今まではこのアセンブリーを付けたり外したりするのは大変で指先が赤くなってしまうくらい押したり引いたりが必要でした。
ベアリングプーラーのようなものを作ろうかと思ったくらい。
しかしこの調整をしてからすとんと落ちるようにに入りますし、スーッと抜けるようになりました。
ギアーの精度などではなくて自身の工作精度だけの問題たったようです。



I checked it carefully and found that the center was not in center.
I made them with full attention but it was not so precise
My hand is not so good!
非常になめらかになりました。
後はプラグキャップとプッシュロッドカバーでしょうか。

It became very smoothe.
I will make plug cap and push rod cover.

back to Wright j5 index