2007-12-3
rocker cover 1 and International Skills Festival 2007
今回はロッカーカバーと技能五輪世界大会です。
ロッカーカバーはやはり時間がかかりました。あまりに苦戦したので今回は前半戦だけです。
![]() 週に1kgの割合で大きくなっています。 |
![]() |
![]() まず第一段階はrカッターを作りました。 r7の刃物を作り、その刃物でこの部材を削り、加工して焼き入れしてあります。 |
![]() |
![]() 2個まとめてやっています |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 固定ジグを使ってロータリーテーブルにセットして削りました。 ここまでは比較的順調だったのですが、ここから最終仕上げの手作業。 これがものすごく難しく大幅に時間をとりました。 ここから先は次回。 |
![]() 朝の8時台なのでまだ閑散としています |
![]() こんなの欲しい。 |
![]() |
![]() |
![]() CNC旋盤とCNCフライスが競技種目。 これはCNCフライスの競技風景。 被削物をセットして扉を閉めて入力。切削して計測してまた入力。扉を閉めてまた切削。 実際の切削は見えないので見物人はほとんどいませんでした。 |
![]() |
![]() こちらも見物人はほとんどなし。 |
![]() すばらしい出来です。 |
今回はここまで。
次回はロッカーカバー完成です。
それにしても機能的にはほとんど何も意味のない部品にこれほど時間がかかるとは・・・