2007-4-7 Ignition coils

This time I made 6 ignition coils successfully.


イグニションコイル、今回は完成編です。
余裕を見て6個作りました。(コイルは7個)

一個目完成です。
巻き終わったコイルとケースです。


First trial coil.
Wound coil and case
試作品が完成しました。

Finished.
It works well.
後は必要個数作るだけ。
ボビンの材料、ケース、芯材です。

Now I start to make another 5.
ボビンは失敗を考え、6個作りました。
1次コイルを巻き終わりました。


Primary coils were wound.
I made 6.

線ガイドの送りを決めるギアーです。
ボビンについているギアーが12tそれを60tで受けその軸に24tがつき最終段が80t
送りねじのピッチが1mm。

12/60X24/80X1=0.06
80tの歯車でボビン一回転で0.06の送りになります。
これでよいかと思ったのですが、実際巻いてみると30回も巻くと遅れがでて重なりはじめてしまいます。
カットアンドトライでだんだん歯数を減らしました。80→75→72→70→68の各歯車です。機械には66がセットされています。
結局66がベストでした。

秋葉原日産商会に3回も行ってしまいました。

ちなみに中心軸受けつきのギアーを買い、この穴を拡張するより穴だけあいているタイプのギアーに自分で軸受けをつける方が簡単でした。「4爪で芯ぶれなくチャックして穴をあける」対、「3爪でチャキングした材料の外周削りと穴あけ」。どちらが簡単?


Gears for last stage. 80T gear sends the wire guide 0.06mm every one turn of coil, and I used 0.06mm wire.
But wire guide delayed and I had to adjust every 30 turns.
Cut and try! 66T gear is best, and it sends 0.073mm every one turn.
歯数と送りの関係です。0.06のエナメル線の実測値が0.062くらい。
送りは0.073(66t)くらいがベストでした。
密巻きといっても実際は0.01くらい隙間が出来ているようです。

実際の巻き数から見ると26mmにほぼ350回巻かれます
26/350=0.074でほぼ計算値に一致します。

68tの歯車を使うともう少し密に巻けますが150回くらい巻いたところで遅れがでてしまい微調整が必要になります。沢山巻かなければいけないので出来るだけ調整がいらないよう66tにしました。

ちなみにボブショアーの本では#44のワイヤー(0.0635mm)に対して送りは0.065になっています。これだと少し微調整が必要だったことがうかがわれます。


This is the table of teeth and send.
ここから2次コイルを巻きます。
エナメル線にいろいろ処置をするためのちょっとした工夫。

手で持つのは細いのでなかなか大変です。粘着テープにちょっとくっつけると操作がぐんと楽になります。



Tips and Hints.
To handle the small wire, it becomes easy with small tip of adhesive tape.
極細エナメル線の半田メッキ
やり方はここにビデオでありました。
溶けた半田の中をくぐらせるとメッキできます。サンドペーパーやナイフはあまりに細いので切らないようにエナメルをはがすのが難しいです。


ちなみに半田ごては旧式の先端ビットが銅製のものを愛用しています。
新しい腐食防止がされたビットは熱伝導があまり良くないのか私は好みません。
こて自体温度調整式のもの、外部温度調整式のものなど買い散らかしましたが気がつくとこれに戻っています。


To remove the insulation from small gage wire, dip the wire into melted solder.
To use sandpaper or knife may cut the wire
コイルを巻いていて隙間が出来てしまうことがあります。その時この棒で詰めてやります。
割り箸をくさび形に削っただけのものですが大活躍をしました。

金属たとえばドライバーなどは決して使うなとボブショアーの本に書いてありました。


When the wire wind at some space, I used this small bar made from disposable chopsticks
巻き上がりました。
失敗を考え6個作りましたが全てうまく巻けました。


ちなみに3個目くらいからは巻く速度は毎秒5回くらい、かなり高速で巻けるようになりました。
作業効率で言えばテストの一個目の10倍くらい早くなりました。



Finished.

I did my job ten times faster than trail.
ケースに入れる準備の整ったコイル。
ワックス浸潤もすんでいます。

Impregnated in wax and prepare for encasement.
6個完成しました。
完成品一個は予備。コイルの一個も予備の予備です。


Finished.

Bob Shores' book is wonderful.
If you want to make ignition coil,
you should read that book.
Without that book you will face the many troubles and have to overcome them step by step.

次回はフォトセンサーピックアップ部を予定しています。
Next time, I will show photosensor pick up.

Back to Kinner index