2008-7-11 assemble-1
いよいよ組付けをはじめました。あちこち不具合が出て微調整も必要でした。
Now I started to assemble Kinner K5 radial.
I had to adjust many parts.
![]() Breather pipe made by stainless steel tube. |
||||||||||||||||||
![]() Set on the gear case. |
||||||||||||||||||
![]() Assembling. |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
![]() 父親が使っていた盆栽台が活躍しました。 前から見て角度を決めて・・・・ To check the timing. I used a rotary table which is made for Japanese "BONSAI" trimming. Check the timing on the timing chart and turn the table. |
||||||||||||||||||
![]() 非常に便利です。 It is very convenient. |
||||||||||||||||||
![]() 歯数が少ないので歯が一つずれるとかなり角度が動いてしまいます。あらかじめちょうど良いタイミングに設定しておいてから固定しました。 Locktited cam gear. |
||||||||||||||||||
![]() 黄色矢印はセンターギアーとの噛み合わせおよびカムギアーとの噛み合わせを見るための刻印です。 ちなみに点火順は1−3−5−2−4 排気バルブ頂点から吸気バルブ頂点までは94°(90°で近似)、上下死点間のちょうど中間に排気バルブの頂点を持ってくるとすると カムの排気側ピークポイント位置は
カムは基円直径が5mm リフトが2mmなのであまり細かい数値を設定しても無理があるのでかなりおおざっぱです。 Idler gears. Yellow allows show the punched mark for timing. |
||||||||||||||||||
![]() エンジンは前から見て反時計回転。 後ろから見ると時計回転。クランクシャフトとカムシャフトは同方向回転=カムシャフトは時計回転 このあたりは混乱しがちです。間違えると回らないので何度も確認しました。 Timing chart. Crankshaft rotates counterclockwise view from front side and camshaft rotate clockwise view from rear side. If I mistook, the engine does not run. I checked it again and again. |
||||||||||||||||||
![]() Now I set the camshaft. Tappets were pinched by clips. |
||||||||||||||||||
![]() この時点でギアーケースカバーをセットしてしっかり固定するとクランクシャフトの回転が渋くなってしまいました。0.1tの銅板でガスケットを作りこれを一枚はさむと軽く回るようになりました。 ぎゅっとねじを締めるとあちこち渋みがでてしまうので微調整が必要です。 All gears were set. |
||||||||||||||||||
![]() Set on the test bench. |
||||||||||||||||||
![]() Now I start break in. In this stage I don't use the piston rings. |
||||||||||||||||||
![]() リングを入れてもスムースさはほとんど変わりませんでした。 After one our break in at 200rpm I set the piston rings. |
||||||||||||||||||
![]() このままでは実際回すと油圧過剰になるでしょう。 リリーフバルブを作ります。 This engine has oil pressure gage. Oil pressure is 2kg (28.4psi) at 200rpm. This pressure will be too high when the engine run. I must make pressure regulator. |
この後はシリンダーヘッドをつけ、プッシュロッドを作り、いよいよ試運転です。
Next time I set the cylinder head and make push rod and then start to test
run.