2008-10-7 solved
解決
![]() ここで問題は一挙に解決。 スロットルを開閉するためのコントロールアームを固定するネジ(黄色矢印)がゆるんでいました。スロットルは常に全開状態(スロットル内部にスプリングが組み込まれていて常に全開方向にバレルを回転する様作られています)になっていました このため適正な混合気が得られず全く着火もしなかったようです。このネジを締めた後は難なく回るようになりました。 To chage the carburator, the engine was dismounted. At that time I found the nut that fix the control bar was loosend. The throttle was always in full open. (OS carburator has inner spring that opens the throttle when it is in free condition) After tighten the nut, the engine started very easily |
2008-10-06 Stop running
回らなくなってしまった。
調子よく回っていたのですが、回転数をあげたりし始めましたら、数十秒で止まってしまうようになってしまいました。
その後分解再組み付け(タイミングギアーにはさわらず)をしたらウンともスンとも言わなくなってしまいました。
現在原因究明中です。
まず、フロートチャンバーがしょっちゅうオーバーフローしてしまうので新しいのを作り直しました。
After 3hours running I do the full throttle test. After it, my engine fell
into bad condition.
It stops after several seconds running.
I'm now finding the cause of it.
![]() フロートを大きくしました。 Previous float chamber often overflow. I made new one |
![]() その後はオーバーフローが無くなりました。 Assembled. This float chamber also sometimes overflow. Spring plate and valve tail were polished in mirror condition. Then overflow never happen. |
![]() For test the OS carburetor, I made adopter. |
![]() On 3 jet carburetor, O rings were set on the needle. |
![]() Main needle was changed in fine pitch thread. |
![]() 角棒に穴をあけこれに瞬間接着剤で固定して切削します。90度割り出しが正確に出来、剛性も十分。 これは備忘録です。 しかしこの後回らなくなりこのキャブはまだ実験に至りません。 Making new barrel. It was fixed in square steel. But my engine rejected to run before using this new carburetor. |
![]() これを直接観察するため1:100の分圧器を作りました。 http://as76.net/dai/saku/eht_adaptor.htmから資料をいただきました。 My engine often became unstable. At that time I can observe the miss fire with timing light. I suspected the leakage in the coil. To visualize on the oscilloscope, I made voltage divider. |
![]() Voltage divider. |
![]() Normal wave pattern. |
![]() 一応プラグへ行くコードも高耐圧ケーブルで作り直しました。 The pattern is up-side down, but there is no problem in coils. |
![]() ここから画像をお借りしました。 コイルはどうやら問題ないようです。 If there is the leakage, the pattern will be like it. |
![]() 2次側巻き数が足りないようです。 物の本によると一次側300,二次側2万と出ていました。私のは一次側340、二次側1万2千ですのでやはり少し不足でしょう。 Sparks on 6V. They are somewhat weak. I could find no spark on 5.5V 12000 wound coil is not enough. I found in some book that the secondary coil turns is usually 20000. My one may be too small. |
![]() かなりしっかり飛びます。 点火状況は良好、圧縮テストも各シリンダーとも1MPaは出ます。バルブタイミングも再度チェックし直しましたが特に問題なし。 良い圧縮、良い火花まではOK。 混合気の問題でしょうか。 調子よかったものがあれよあれよで駄目になってしまい、状況が良く把握できない状態です。 ちゃんと回るようになったらエンジンマウントを作ります。今は暗中模索です。 Sparks on 8V. Very good. But my engine rejected to run Compression gage shows 1MPa on all cylinders now and Ignition is good and valve timing also good. What is wrong? I will change the carburetor again. I can not know what is wrong. |