2009-7-16 cam ring

今回はカムリングです。
このエンジン作りのメインイベントの一つでしょうか。
窒化処理を予定していますので材質はSCM415を使いました。削りにくい材質でした。
またCNCがあればいいのですが、無いので手仕上げです。

This time I made cam ring
I have not CNC so I made it with my labor and effort.
I made it by chromium molybdenum steel, because I'm going to order to nitride this cam ring

こんなふうにCAD上で位置を求めDRO頼りに10φエンドミルでだいたいの輪郭を削りだします。


Contour on CAD drawing.
原典のまま切削をすると赤斜線で示す隣の部分を一部削り取ってしまうことになります。これではまずいので補正をした切削予定線が緑です。


If you cut by original table, you will cut the next slope. So I made small arrangement.
CAD所で全ての点に補正をしました。
CADがないと厳しい作業です。

Compensations were done on all points
.
実際の切削開始。まず90φのSCM材からリングの削り出しです。端面はジュラコンで押さえられる部分になるので表面を研磨してあります。

First cut.
裏面からの作業です。生爪に更にSS材を溶接してもらったもの(黄色矢印)で把持しています。

Cut another surface with mild steel chuck.
いよいよカム切削です。まずラフカットエンドミルで荒削りをしています。2°ずつ回して切削していきます。吸気で180回排気で180回、荒削りと仕上げ切削なので結構時間がかかりました。

Cam cutting on the rotary table and with rough cut endmill.
I did it every 2 degree.
吸気側が終わりました。
給排気はタイミングが変えてありますので形も当然違います。
次の作業はリングをひっくり返します。全てがひっくり返りますので間違えないように細心の注意を払いました。
同じ事の繰り返しなのですが間違えをなくすため全ての角度での位置を書いて作業しました。(エクセルで書くのですぐ出来ますが)


Intake row was finished.
給排気とも仕上げ切削が終わりました。2°ずつ切削してあるのですがでこぼこは結構あります。

Both rows are finished.
ハンドリュータにゴム砥石をセットして少しずつ研磨していきます。ゴム砥石なので深く切り込んでしまう心配はありません。
青タックを塗って凹部分を削り落としてしまわないように注意します。

Grinding with rubber grindstone.
I took care not to grind the bottom of the convex portion by painting with blue paint
完成しました。

Completed
カム部分の拡大です。排気側の方がバルブが開いている時間を長く設定してあります。この写真では良く分かりませんが・・・・


Close up view.
カムリングにはまる内歯歯車の加工です。カムリング固定用穴を利用してヤトイに固定して切削をしました。
位置決めをしています。


Turning the internal gear set on the fixture.
フロントベアリングハウジングとカムリングです。フロントベアリングハウジングの凸部分(黄矢印)とカムリングの凹部分(ピンク矢印)がかみ合います。


Front bearing housing and cam ring.

back to h9 index