2011-09-15 push rod and impeller

大きな部品はほぼ完成しました。
細かい部品の製作です。

Main parts are completed.
Now I make small parts.

プッシュロッドを作ります。その辺に転がっていた真鍮棒で長さを確認しました。


To check the length of push rod, I made trial one by brass rod.
試作一本目
材質はドリルロッド2.3φです。

The first one.
Material is 2.3mm drill rod.
まずはじめにロッカーアーム側の細い部分の切削です。直径1.3mmにしました。

First turn rocker end.
The size is 1.3mm.
0.3 面取りをしました。

0.3mm chamfering.
タペット側です。こちらは太さが十分あるのでr仕上げをしました。

Turn the tappet end with hand made round cutter.
予備2本を含めて20本完成。

20 push rods including 2 spares
インペラーの製作です。
インペラーの外周削りをするための固定具に穴あけをしますM1.6でタップをたてています。


To make impeller, I first made base fixture.
インペラーのベースです。フィン固定用の穴あけをして、1.6mmキャップスクリューのヘッドが入るよう坐繰りをしています


Impeller base.
Drilling and counter boring.
先ほどの固定具にベースを固定して4爪でチャッキングして外周を削っています。
トレパリングよりきれいに仕上がります。
トレパリング用のバイトを作るよりこの方が簡単ですし・・・

The impeller base fixed on the fixture and chucked on 4 jaw chuck.
フィンの最終仕上げ,角のr仕上げをしています。
ここもコーナーrカッターを購入すればフライスでも出来ますが手作業の方が早くなりました。


Final hand r filing of the fins.
材料が揃いました。

All parts.
組み付けてみるとクランクシャフトからほんのわずかですが飛び出します。CAD上で良く確認しなかったのが災いしました。CAD上で0.8ほど突出します。
ベースを3mmで作ったのですが2mmに変更しました。2mmにするとキャップスクリューが使えません。皿ネジに変更。左が1.6mm皿ネジ仕様です。
このために1.6mmの皿ネジを1000本も買ってしまいました。(使ったのは12本)
一生使っても使い切れないでしょう。


I did not check precisely on CAD, the impeller protrude 0.8mm from crank shaft end.
I first made 3mm base and had to change it into 2mm.
組んでみました。
原点ではインペラーはピン固定になっています。そしてハブの部分は実は向こう側になります。これでどうやって組み付けるんでしょう。(ピンを通すための手が入らない)

実際組み付けてみないとわからないのですがクランクシャフトに最初に固定してしまうのかもしれません。

どうなるか組んでみないとわからないのでハブはまだ固定してありません。この形なら後からでも固定できます。


Assembled.
On original drawings, Lee said that impeller is fixed by pin.
But I can not find the space to set the pin with my hand, so far.
So I did not fix the hub to base, because I can check it on the clank shaft and full assembly.

back to h9 index